【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【簡単掃除】これが一番楽だった!ステンレスラックの埃を逃さずキャッチ!

丈夫で棚幅の自由が利くステンレスラック。
使い勝手が良いので我が家では大活躍しています。
転居回数5回で唯一役に立った収納家具はステンレスラックかも。
頑丈な素材で長持ち、簡単に解体出来て持ち運びに苦労しなかったのも理由の一つです。
メリットいっぱいのステンレスラックですが、デメリットもあります。
そう、、、
埃が被りやすいという点です。
今回は、その埃掃除が劇的に楽になったオススメ掃除グッズについてご紹介したいと思います。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6467
  • 85
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級 小野田亜由美です。

ステンレスラックを収納家具として愛用しています。
ずっと使っていると出てくるのが埃問題。
囲いがないので、全方向からの埃をかぶりますよね。
色々な掃除を試して挫折した方もいるのではないでしょうか?私もその一人です。
布巾は糸が引っかかり、○○ワイパーもフワフワの繊維が引っかかる。
スポンジもダメージが大きく、ブラシはごみを巻き散らかさないように反対側を布で押さえなければいけない。。。など、どれもこれも最後にはため息がでる。

そんな苦労から解放されたお掃除グッズが、
『そうじの神様 極ラクブラシW2 バスルーム用』です。

KBセーレン そうじの神様 極ラクブラシW 浴室用 2個セット
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

『そうじの神様 極ラクブラシW2 バスルーム用』

その名の通り、お風呂掃除を楽してキレイにできるスポンジブラシです。

特徴は、
①先細形状
②毛足の長いブラシ
③ブラシとクロスの両面仕様

今回ご紹介するステンレスラックの掃除は、①と②を最大限に活用した例です。

両面仕様

よくあるステンレスラック

家で使っているのは、一般的なステンレスラックです。
V字デザインのところに埃がたまるのが難点。

埃をキャッチ!

スポンジを水で濡らして、しっかり絞り、細い先に人差し指をあてて、
埃めがけてスポンジを軽く押し込むような感じです。
ブラシ部分は高機能な特殊繊維でできているので、埃をしっかりキャッチ!

勿論、悩ましいスポンジの繊維やゴミも残りません。

掃除した後は、ブラシ面についていたホコリを水洗いでサッと流すだけ。
リリース力が高いのも素晴らしい!

ついで掃除

引き戸のレール掃除も得意です♡

引き戸のレールって、結構埃がたまりやすい( ;∀;)
めっちゃ取れました~♪

収納方法は?

さっき掃除したステンレスラックにこんな感じで挟んでます。
そうじの神様 『シューズ丸洗いブラッシングネット』と一緒に♪

【ネコポス送料無料】そうじの神様 洗濯機 上履き ネット 靴 洗濯ネット 靴用 シューズ丸洗い ブラッシングネット 25×38cm [KBセーレン]スニーカー 上靴 丸洗い 日本製 ランドリーネット 洗濯用品 ランドリーグッズ S082 【フラリア】【ポイント10倍】
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

気分があがるお掃除グッズを!

掃除が少しラクになるとなんだか得した気分になります・(笑)
同じようなお悩みの方に届けばいいなーと思いながら書きました。

よかったら、フォロー宜しくお願いします!

  • 6467
  • 85
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

大阪・東大阪市の整理収納アドバイザー&クリンネスト小野田亜由美です。親・子の片づけアンバサダーとなり、小学生男子2人の片づけに〝寄り添う〟日々。気長に子育て…

整理収納アドバイザー 小野田亜由美さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア