
クレヨン汚れには冷蔵庫にあるアレで簡単すっきり♪
お子さんがお休みの間に持ち帰ったクレヨンセット。点検や補充はお済みですか?
クレヨンケースにべったりついた手強い汚れには、実は冷蔵庫にあるアレを使えば簡単にキレイにできちゃいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10132
- 118
- 0
-
いいね
-
クリップ
こどもが持ち帰ったクレヨン。開けてびっくりの汚さ......

春休みにこどもが持ち帰ったクレヨンセット。
新学期も気持ちよく使えるようにお手入れをしようとフタを開けたところ、「げげげっ!ケースに落書きだらけ!」
ガンコな油性汚れのクレヨンの落書きを落とすのは大変ですよね。
そこで、クレヨン汚れについて調べてみたところ、冷蔵庫にあるアレでクレヨンの汚れが落とせることがわかりました。
それは、なんと......
クレヨン汚れには、牛乳!!

実は、牛乳を使うことでガラスや金属、プラスチックについたクレヨン汚れを落とせるそうなんです!!
検索中に見つけたのは、クレヨンでお馴染みの ぺんてる株式会社のホームページ。お客様相談室に”汚れのおとし方”のページがあったんです◎
ぺんてるさんがオススメしてくれる方法なら安心して試せますよね。
詳細についてはのリンク先をぜひご覧ください↓↓
クレヨン以外の画材の汚れの対応方法も掲載されているので、ブックマークしておくと便利かも◎
クレヨンVS牛乳 勝つのはどっち??

ぺんてるさんのHP(https://www.pentel.co.jp/support/otoshikata/otoshikata01/)には
”牛乳を布にしみ込ませて、汚れた部分を拭いてください。”
と記載があるのですが、ケチケチの私はいきなりアレンジ!
クレヨンケースに直接牛乳を1~2滴垂らしてから拭いてみました。
軽く拭いただけなのに、するんっ!
きれいに汚れが落ちています♪♪♪
牛乳拭きと水拭きをくらべてみましたが、一目瞭然!
こんなに差が出るなんて。牛乳パワーすごいです。
牛乳拭きでこんなにキレイになりました♪

隅などの雑巾では届きにくい箇所はブラシを使いながらお掃除を続けるとこんなにピカピカになりました◎◎
感動の美しさで忘れてしまいそうですが、牛乳拭きが済んだら水拭きと乾拭きをして、牛乳の匂いが残らないように仕上げておきましょう!
感激のビフォー&アフター

それでは、お手入れ前のクレヨンケースとくらべてみましょう。
ケースに戻すのをためらってしまいそうな状態から、こんなにピカピカになりました。
これで、新学期も楽しくお絵かきができそうです◎
とっても簡単な牛乳拭き。
ぜひあなたもお試しくださいね。
- 10132
- 118
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
ダイソーのお掃除消しゴムで水アカ掃除まめ嫁
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
簡単スルっときれい〜♡頑固なシール跡に、コレ使えるヘンケルジャパン
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
クギもノコギリもいらない!休みの日は子供と一緒に「洗濯パン」カバーを作ろう!!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
ニトリのレザーケアキットを使って、本革ソファをお手入れしよう!naosunny
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
【100均】フローリングのワックス掛けにダイソーグッズが大活躍!LIMIA インテリア部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
シール剥がしの簡単な方法5つと失敗したときの対処法!代用できる家にあるアイテムや裏技も紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リモコン掃除の方法まとめ。裏ワザや汚れを防ぐ方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部