
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイク
maca Products
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
一見ブラックボードのように見えますがそうではないんです。実はこれ、フォトフレームの写真を抑えるための板なんです。
フレームだけを使った飾りを作った時、余った板をどうにかして使いたいと思って考えてみました。
とても簡単に作ることができます!
必要なものは
フォトフレームの板(木製、若干撥水性がある方が良い)、墨汁(絵の具でも可)、チョーク
です!
手順 1,板に墨汁を塗る。この時板を真っ黒にせず、地の色がまばらに残るようにすると表情豊かなものに仕上がる。(撥水
性があるものを使うとこれが容易である。)
2,墨汁が乾くのを待つ。
3,チョークで文字などをかいて完成!
今回フォトフレームの板を使ったのは、その方が撥水処理を施してあるものが多いのと、飾るのが容易なためです。
普通の木の板でも問題はありません。