
一斉休校だもの 作ってみよう!やってみよう!
コロナの影響で一斉休校。
せっかくのお休み。
なら、いつも出来ないことをやってみよう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28949
- 52
- 2
-
いいね
-
クリップ
ダンボールハウス作ってみよう!
予想はしていたけれど、こんなに長引くとは考えていなかった一斉休校。
子ども達もフラストレーションがたまり、ケンカ、イライラ、ストレスMAX!!
やばすぎる我が家に母(私)の3連休が訪れた。
というわけで、作ってみました。
ダンボールハウス。
まあストレス発散、集中力アップ、非日常を味わいたい!という目的で作り始めましたが、子ども達は早々に飽きた。
親が必死で作り上げた成果となりました。
最初は頑張っていたのに、ナゼ?
午前中で作り上げられなくなり疲れた様子です。
仕方ないので後半は親が仕上げたダンボールハウスをご覧ください(笑)
縦 160cm
横 185cm
高さ 130cm(全て約がつきます)
巨大なダンボールハウス完成です!
ただ、余りにも夢中になり過ぎて途中の写真を忘れるという失態。
後日外でも寝れるように再度計画してるのでその時に(需要、希望があれば)撮ってアップしようと思います。
下記には材料、工夫したことなどを簡単にまとめました。
材料
・ダンボール
(ドラッグストアなどで頂きました。
ありがとうございます。
注!お菓子の箱は弱いので避けてください
おむつの箱オススメです)
・ダンボールカッター
(薄いカッター折れます)
・ガムテープ(布テープ推奨)
・テーブルクロス(100円ショップ)
・明かり(クリスマスツリー用イルミネーションライト使用しました)
(周りが壁で囲われるので明り取りがあっても暗く感じます)
あれば…
・明るめの色の絵の具(壁に塗ります)
Or
・模造紙(翌日には湿気で柔らかく)
・飾り用の糸やモール
(女の子ならレース等でプリンセスっぽく)
コツ
やる気と気力!!!
ダンボールは同じ背丈で作っていくと、隙間が出来にくくなりオススメです。
かといっても、無料で頂いたダンボール厳しいものが有ります。
そこは、隙間を使って延長コードや換気の窓にしてもOKです。
昼間は暑く死にかけます(笑)
もし、完全に塞ぎたい時には
☆ガムテープを使い塞ぐ。
☆ダンボールの破片を使い塞ぐ
…という技もあります。
完成!
明りとりされた天井(外から)
明かりとりされた天井(中から)
中の空間
下には余っていたジョイントマットをひきました。
遊ぶ分には問題なくもう少し底にダンボールを敷き詰めても良さそうでした。
ただ、寝るにはクッションがもう少しないと体が痛くなります(お布団2枚敷いて良い感じでしたので、寝るならかなりの底、厚みは取ったほうが良いかもしれません)
ライトを取り付ける
上記のような適当な感じでの取り付けでしたが、中は薄暗いので充分です。
周りに明るめの模造紙などすると更に明るく感じます。
気分も明るくなりそうですね。
ダンボールの組み方の工夫
分かるでしょうか?
ダンボールは広げずに使用しています。
すると、天底になるところが良い具合に二重になっているのです。
そこに床や一段目のダンボールを挟むと安定したダンボールハウスが出来上がります。
こうすることで、崩れにくく、多少暴れても安心のハウスが出来上がります。
さいごに
この医療の進んだ日本でまさかのウイルスによるダメージ。
仕事もストレスも心配です。
その中でもできる事、楽しめることを子ども達に伝えていきたいと思います。
このダンボールハウスの良いところは作っている時はもちろん、計画中、作成中、完成後も楽しめるところです。
ぜひ、お子様と楽しみながら作って見てください。
- 28949
- 52
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏の風物詩を眺めるアウトドアリビング。子どもも喜ぶカブトムシ小屋をウッドデッキにDIYで設置!すばぱぱまま
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
ソファとカーペットのずれ防止!Amazonの人気商品を試してみました整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
【セリア】窓を開けて寝たい時の秘密兵器Fujinao(フジナオ)
-
[低予算]低めテーブルをコタツ兼ごはんテーブルに変身奏ちよこ/こまどりや
-
言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方お片付けブロガー えり
-
賃貸の方が気になるその後!クッションフロアを10ヶ月後剥がしてみました!原状回復実例kakihome
-
DAISO✨ちょっと厚め・newリメイクシート✨洗面所に貼ってみました!niko
-
【玄関用網戸】自然の風が心地良い♬いつでもお部屋の空気をリフレッシュできる玄関用網戸ドアーモを取り付けました☆aya-woodworks
-
【DIYセルフリノベ】主婦でもできた!漆喰塗り壁でナチュラルインテリアに近づけるneige+手作りのある暮らし