
【100均】で揃う♪壁掛けオシャレ輪ゴムケース♪
今人気の100均のケースを壁掛けにして使いやすくしました♪
シンプルで可愛い♪
オシャレ輪ゴムケース完成です💕
5分程度で完成するのでよろしければぜひお試しください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2071
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料♪
●100均のケース
●強力マグネット
●グルーガン(もちろんグルースティックも)
100均のケースについて
こちらは、小さいものは2個セットで販売していました。
私は白を選びましたが、他にグレーも販売されていました。
購入先はキャンドゥさんだったと思いますが、他の100均でもよくみかけます。
また、大きさ違いでもこのシリーズは販売されており、他には細長いタイプを愛用しています♪
強力マグネットについて
こちらは、大きさがいろいろありました。
小さいタイプは8個入り、大きいものは2個入りと、サイズに合わせて入っている個数が異なります。
厚さや強度はそんなに変わらないと思います。
最初、真ん中に1つ大きいものを使用しようかと思ったのですが、ケースの真ん中に凹凸があったので、
あえて四隅にマグネットを配置したいと考え、使い切れる4個入りの中ぐらいの大きさのものを選びました。
ケースが2個セットなので、2個とも接着したい場合は、小さいタイプの8個入りをオススメします。
グルーガンについて
こちらは昔、ダイソーさんで購入したと思います。
昔は100円+TAXだったと思うのですが、最近お店で見かけたら200円+TAXになっていました。
グルーガン、100均のものもオススメですが、電源コードが短いため、作業範囲が限られてしまいます。
できれば延長コードではなくコンセントに直接繋いだ方がいいと思うので、長いコードをお求めの方はちゃんとした工具店などでご購入されることをオススメします。
作っていきます♪
作業開始♪
まず、100均ケースを裏返します。
グルーガンを温め、ケースの四隅に塗布します。
※ケースがプラスチック製の為、グルーガンが剥がれやすくなっています。
しっかりとグルーガンを温めてから塗布することと、1箇所塗布したら、すぐに強力マグネットを乗せた方がいいかもしれません。
少量のグルーガンなのですぐ乾いてしまい、剥がれやすくなる為です。
ただ、貼る位置を失敗してもやり直しができるので、ゆっくり丁寧に作業が可能です♪
乾かします♪
冷蔵庫など、貼りたい場所に貼る前に、完全にグルーを乾かしてください。
そんなに時間はかかりませんが、マグネット自体が強力なので、接着後すぐに貼ってしまうと、ケースを取る時に、マグネットとケースが剥がれてしまうのでお気をつけください。
高さを確認したところ
ケースを裏返して、強力マグネットを貼り合わせたところを、横から見た図になります。
ケースのくぼみよりマグネットが浮き出ていないので、壁掛けにした時に隙間はできないと思います♪
これで完成♪
輪ゴムを入れたらすっきりとしました♪
ケースとマグネットが剥がれないことを確認してからご利用ください。
もし、剥がれてしまった場合、グルーガンで再度接着してください。
- 2071
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
電動工具不要☆冷蔵庫横を有効活用!100均すのこで"見せる"キッチン収納R
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
赤ちゃんのいるママ必見♡片手で持ち運べるベビーゲートを100均DIY♪____pir.y.o
-
材料費200円。安くて簡単、木製ティッシュケースの作り方。DIYぼっち
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら