
100均の額縁をアンティーク風に簡単リメイク!
100円の額縁をアイアンペイントを使用してアンティーク風にリメイク!
アンティーク風に仕上げるコツなど解説します!
アイアンペイント2色と材料費200円で出来ます!
是非やってみて下さい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1375
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
材料
・100均の額縁(素材が木ならOK!プラスチックはピンが挿せないので❌です)
・セリアのブッシュピンアンティーク
・ターナーアイアンペイント アイアンブラック&アンティークゴールド(アンティークブロンズでもOK)
作り方
最初に額縁にアンティークピン📍を挿していきます、隙間が無くなるまでしっかりと挿して下さい
数や挿す間隔はお好みで!バランスよく挿していきましょう。
硬くてささらない場合は、額縁を裏返しにして裏から押し込むと挿さりやすいです。
ギュ〜!
こんな感じで挿し終わったら次は塗装です!
アイアンブラック&アンティークゴールド(アンティークブロンズでもOK)を使います。
今回はアンティークゴールドを使用します。
まずアイアンブラックを全面に塗ります、
塗り方はキメの細かいスポンジ🧽で叩いていきます。
アイアンブラックが塗れたら、しっかりと乾かしてから次にアンティークゴールドを塗っていきます。
アンティークゴールドを塗る時のポイント
アンティークゴールドをスポンジに少量のつけたら、まずテッシュなどで塗料を拭き取ります。
ベタっと塗料がつかないようにする為です。
プラモデルの塗装に使われるドライブラシという塗装方法です。
まずは写真のように角の部分だけを塗ります。
軽く叩くようにしましょう!
角を塗ったらさらにゴールドを薄く馴染ませていきましょう
この時ゴールドを塗り過ぎた場合は、ブラックを薄く足して調節しましょう!
何回でも調節できます!
最後にはみ出さないようにゴールドをピンの中心に塗り完成です!
完成です!
100円額縁がアンティーク風の額縁にリメイク出来ました~!
是非試してみて下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 1375
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜mirinamu
-
あの食品の空容器でエコなリメイク☆おしゃれな収納ポットに変身☆reks
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
セリアのスターウッドガーランドをリメイク♪marosaya731127
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
【簡単DIY】木材が金属に!?魔法の塗料アイアンペイントを塗ってみたLIMIA DIY部
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
ダイソーの発泡ブロックがリアルブロックのウォールシェルフに変身☆reks
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products