
開けてビックリを無くそう!!!〜日頃の積み重ねでお風呂の浴槽エプロンをカビから守ろう〜
たまに気づいて浴槽のエプロンを外した瞬間"ドヒャーーーー(*థ౪థ)!!!
って事はありませんか??
ヌメヌメ、カビカビ発生していませんか??
ある事を日頃の日課にしてそんな嫌な敵は住み着かせないようにしませんか⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10632
- 37
- 2
-
いいね
-
クリップ
お風呂に入るたびに浴槽エプロンのフチから見え隠れする黒い物体...
皆様も覚えがありませんか??
ユニットバスなら避けては通れない浴槽のエプロン !!
そのまま見て見ぬフリをするのもありですがそれだと日に日に浴槽の寿命を縮めてしまいます。
家の中で最も劣化が早いと言われている水回り、特にお風呂!!!
劣化したらリフォームすればいいのよ!!
と思いますが、そんな費用できればかけたくないですよね(`・⊝・´)!!!
年に一度年末の大掃除の時に浴槽のエプロン を外してギャーーーー( ゚д゚ )!!!!!!!!!!!!
と叫びたくなったことありませんか??
そうならないために日頃からしておくと良い簡単な事をお伝えさせてください⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
何をするかと申しますと、エプロンの蓋を外して立てかける、または引っ掛けるだけ!!
これだけで浴槽のエプロンの中を乾燥させられて年度末の悲鳴をあげなくて済みます(´∀`*)ルン♬
私は風呂上がりに毎日蓋を外しているので年度末の掃除もしません(๑˙❥˙๑)
メチャクチャ簡単な事です!!
これを毎日習慣にしてどうぞカビから解放されませんか(๑・‿・๑)??
中にはエプロンを外せないようなお風呂もあるとか(*థ౪థ)??
羨ましすぎます( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧
ちなみに私はお風呂内は全て吊るして浮かせる派なので床のヌメリなどのストレスもありません(*⁰ꈊ⁰*)ノ
そのために引っかけるためのパイプもオプションでしたが付けてもらいました꒰๑ ´∇`๑꒱۶
是非皆様も毎日の習慣で年末苦労しないようにしてみませんか⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾??
是非私のInstagramにも見に来てくださいෆ (๑'ᴗ'๑)۶✐¯:.*೨✧
- 10632
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
お風呂掃除をラクにする自宅銭湯方式のススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
毎日3分!のリセットがピカピカお風呂の秘訣。mayblue2250
-
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました!mee
-
トイレの盲点!今まで知りませんでした。ここが開くなんて…禁断の蓋開けました。A+organize
-
お風呂の拭き上げ、セームワイパーを超えた、セームスポンジのレビュー!100均ショップで購入可能!ライフオーガナイズたなばた
-
家事アスリートになろう!1分の積み重ねでいつもキレイを保つコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
浴室を綺麗に保つ方法!!mai3
-
お風呂の床の掃除方法4選!汚れに合わせて簡単キレイにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除の頻度はどれくらい?清潔さを維持するヒントや掃除のコツLIMIA編集部
-
窓とルーバーの大掃除☆ku_ra_shi_
-
おうちのカーテンを清潔に。嫌な黒カビの防ぎ方と洗い方を実践解説LIMIA インテリア部