
ダイソー木箱とミニポットと工作棒deカトラリーバスケット
ダイソー木箱とウォーターヒヤシンス素材のミニポットそして工作棒を使い、持ち運びにも便利なカトラリーバスケットを作ってみました。
見せる収納として、またおうちカフェの時にはそのままテーブルに置いても雰囲気を盛り上げてくれます。
材料400円。すべてダイソーで揃います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24079
- 187
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料
ダイソー木箱:1個
ダイソー工作棒:1本
ダイソーミニポット(ウォーターヒヤシンス素材):2個
作り方
木箱の外側にホワイトのペンキをラフに塗ります
工作棒を1本は木箱の横の内側の長さに、あとの2本はお好みの長さに切り、切り口を軽くヤスリをかけブライワックス(ラスティックパイン)で塗装。
3本をボンドと釘で固定します
内側から両端を釘で固定
お好みで木箱にステンシルや転写シールを♪
ミニポットを2つ木箱の中に入れたら…
完成♪
- 24079
- 187
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
DIYの必須アイテム!ブライワックスを使ったDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
結束バンドで簡単!100均商品3つで使えるすのこミニテーブルあこ*
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
100均リメイク トイレプレート♡miwa
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【アサヒペンDIYサークル公式アカウント】Volume.36 アンティークフォトフレーム/カトラリーケース株式会社アサヒペン【公式】
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien