
簡単お掃除ルーティーンに!!プロ仕様【ガラスダスター】が毎日のこそうじに落としこめて万能すぎました
手触りが苦手だったマイクロファイバー。。そんな私が出会いました。こんなマイクロファイバーはじめて。プロ仕様グッズを取り入れて我が家の水回りが救われました!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8079
- 192
-
いいね
-
クリップ
ガラスダスターってこんなグッズ
先日お掃除のプロの講習を受けたときに先生が使っていた【ガラスダスター】全主婦が使ったほうがいい!と思うほど気に入ったのでご紹介します^^
空拭きなし!洗剤なしで驚くほどきれい!
とありますが、本当に過言じゃないんです。ちなみにお値段はMサイズで1000円前後です。
ココがすごい!ガラスダスター
掃除のプロが実際に使っているマイクロファイバークロス!
・目が細かくて百均のものとは雲泥の差!
・固く絞って拭くと鏡面にも水の跡がつかない!!
・毛羽立ちが少なく手の皮膚をチクチク持っていかれない
・洗剤なしできれいに落ちる
・1年以上使ってもへたりが目立たない
・洗濯、乾燥機にかけても大丈夫(メーカー推奨ではないので自己責任にて行っています。)
ガラスダスターを使って毎日洗面台掃除
実際に私が使っているのは主に水回り。毎日寝る前のルーティンとしていちにち1~2分の簡単ルーティンとして取り入れています。
今回は実際の流れを画像付きでご紹介したいと思います^^
ゴミを集めて捨てる
洗面ボウルにたまった髪の毛などのごみをティッシュを使ってクルクル集めて捨てます。
この時洗面ボウルが少し濡れているほうが髪の毛がまとまって集まりやすくなります♪
濡らして固く絞る
ガラスダスターをしっかり濡らして絞ります。
ぎゅーーーっとしっかり。普通に絞った後私は細長くしてさらにぎゅっと絞っています。
鏡をコの字拭き
いよいよ拭きます。まずは上から。鏡をカタカナのコの字を描くように拭いていきます。これだけで一日の歯磨き粉の飛び汚れや水跡がリセット。
小物をよける
洗面台にある小物をよけます。
我が家はハンドソープをハンドソープの下に石鹸置きを置いているのでそれをガラスダスターでざーーっと拭いてよけて置いています。この時石鹸がついてしまったりするので一度すすいで固く絞ります。
洗面台の上に小物がたくさんあると掃除に時間がかかってしまうのでこれ以外は置かず棚の中にしまうようにしています。ちなみに歯磨き用のコップは歯磨き後食洗器にIN.してます。
下段も拭いていく
下段の鏡もコの字拭きで拭いていきます。
蛇口周りを拭く
水気が多ければ拭き取って絞りながら磨いていきます。
銀色部分がピカピカだと気持ちがいいので特にしっかり磨いています。
しっかりとは言っても毎日拭いていると水垢もほとんどたまらないのですぐに仕上がります。
ボウル部分を拭いていく
軽くこすって垢を取っていくイメージで。
水の少ないサイド部分
↓
ボウル内部
↓
水気を絞って干す。
私は次の日の朝洗濯機にかけちゃってます。
仕上げ
フェイスタオルか、体をふいた後のバスタオルで、洗面台に残った水気をふき取る。
↓
干すか洗濯へ
↓
ハンドソープ等の小物を戻して終わり。
まとめ
便利なガラスダスターを使っての毎日の洗面台掃除のご紹介でした。
毎日つるんとなる洗面台をみるのが気持ちいい!ガラスダスターを使ったお掃除、おすすめです。
使ってみるとみんな感動すると思います^^
私の周りのお友達にじわじわ浸透していっています♬
私は東急ハンズで買いましたがインターネットでも購入できます。色も三色あるので好きな色をセレクトしてみてくださいね!
インスタグラムもしています
ブログでは生活の知恵や元保育士としてのコラムなどを書いています、よろしければご訪問ください^^
- 8079
- 192
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンや窓ふきで活躍!「吸水クロス」の便利な使用例整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
SNSで話題のあの洗剤をピックアップ!これであなたもお掃除マスター☆ks._.myhome
-
バスグッズがぬめらないカビない!お風呂掃除もラクになる100均アイテム整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
安くて優秀!お風呂の水切りを劇的に楽にしてくれる神アイテム!ks._.myhome
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina
-
【お風呂掃除】はじめてのオキシ漬けでツルツルに✨kn_h
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
お風呂の鏡の曇り止め4選!家にあるものや市販アイテムを使った方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂の拭き上げ、セームワイパーを超えた、セームスポンジのレビュー!100均ショップで購入可能!ライフオーガナイズたなばた
-
3年持続!話題のコーティング剤で洗面台を撥水抜群のピッカピカに!ks._.myhome
-
ウタマロクリーナーで水垢をスッキリ掃除♪♪___yuimyhome32___
-
週末の面倒をこれで解消!お子様がいる方必見です!4696mono1222_shoko