
シャンプー類の詰め替えストレス&ボトルのヌメリから解放♩『スマートホルダー』が便利過ぎる!
みなさんシャンプー類の詰め替えはどうされていますか?
ボトルに詰め替え、袋ごとボトルに入れる等々様々かと思います。
私も色々試してきましたが、詰め替えが面倒だったり、パウチに少量残ってしまったり、プチストレスになっていました。
そんなストレスや、ボトルの底に出来やすいヌメリからも解放された、便利グッズをご紹介します♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17884
- 240
- 4
-
いいね
-
クリップ
こちらが我が家で使っている花王の『スマートホルダー』です。
✔使い切ったボトルの中身を洗って乾かす
✔シャンプー類を詰め替える作業
✔詰め替えのパウチに少量残ってしまう
✔ボトルの底がヌメりやすい
などのプチストレスから解放してくれたものです。
花王から発売されている一部のシャンプー銘柄に限るというデメリットはありますが、それさえクリアすれば本当にオススメです。
※対象の銘柄は下記リンクの花王のサイトにて確認出来ます。
詰め替え作業はとても簡単!
写真のように
①詰め替えパウチのフタを外す
②ポンプをセット
③ホルダーに戻す
④ポンプの溝に沿ってカチッと音がなるまでホルダーをセット
するだけなので、とても簡単です。
ここまで綺麗に使い切れます!
手持ちのボトルに詰め替えたり、袋ごとボトルに入れるタイプのものでも、シャンプーが少し残ってしまい、袋から直接手に出して使った経験はありませんか?
スマートホルダーなら、そういう事もなくなります。
袋がかなりぺたんこになるまで使えるので、使い終わったものを試しに切ってみたところ、最後の最後まで使い切れていました!
ボトルの接地面が狭いからヌメりにくい!
ホルダーの底部分はくり抜かれています。
パウチの底も1cmほど余白が作られているので、お風呂のカウンターなどに置いてもヌメりにくい構造になっています。
我が家ではさらにヌメりにくくするため、ステンレス製のラックに入れて、吊るしています。
ホルダーは100均でも購入可能!
スマートホルダー同様、花王の対象製品専用ですが、『詰め替えパックホルダー』としてセリアでも販売されていました。
こちらはホルダー全面もくり抜かれており、詰め替えたパウチが見える構造です。
安く済ませたい、まずは使い勝手を試してみたい!という方にオススメです♩
最後に
いかがでしたか?
とっても便利なスマートホルダー、見掛けたらぜひ手にとってみてくださいね!
❁最後までご覧頂きありがとうございます❁
❁いいね・コメント・フォロー、いつもありがとうございます、励みになっています❁
❁Instagramでは日々のお掃除などpostしています❁
- 17884
- 240
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ヌルヌル対策!無印良品を使ってお風呂場ぶら下げ収納♪ak3
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
【洗剤】使いやすい詰め替えケースおすすめ5選Fujinao(フジナオ)
-
ニトリのボトルで詰替えをもっと楽に☆ちびかお
-
【セリア】キッチングッズ収納はウエットティッシュケースがおすすめ♪greenapple
-
詰め替え時のイライラ解消!便利な【ニトリ】の浴室ボトルusagi works
-
5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!kn_h
-
お風呂の収納は難しい?キレイに収納できるアイデア教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【吊るす収納】Seria・ボトルハンギングフックゆきたん
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
もうお風呂で迷わない!無印良品のPET詰替えボトル用識別リングが簡単・便利!Fujinao(フジナオ)
-
使い捨てブラシのお悩み解決!無印良品グッズで快適お掃除方法♪A+organize
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple