【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【エコ活★洗濯】話題の洗剤要らずのマグネシウム!百均の袋を使って簡単に作れます

話題になっている洗剤いらずのエコなマグネシウムの粒々。
ネットで粒だけを安く購入出来ること知ってますか?
以前500g入りを購入してみんなで洗濯用のマグネシウムの袋を作りました。作ると言っても100均の袋に入れるだけの簡単作業なんです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3991
  • 14
  • 0
  • いいね
  • クリップ

地球に優しいエコ洗濯が財布にも優しい

コチラのつぶつぶなんでしょう?
見たことないと思いますがマグネシウムの粒なんです。
コチラ洗濯機で一緒にまわすと汚れを落とすと少し前に話題になり我が家でも一年近く使っています。
洗濯をする時この粒を袋に入れて洗濯機に入れて使います。

このマグネシウムを入れる袋ですが私はセリアの洗濯ネットを使いました。

このネット使っている素材がネットが重なったような構造になっていて丈夫で目が細かいので小さな粒々のマグネシウムを入れるのに最適💖

4人分の洗濯量なので100gのマグネシウムを入れました。
※5キロ前後の洗濯物に100gなので各ご家庭の選択量に合わせて加減してください。

注意点ですがファスナーの閉め方です。
キチンと最後までしめて止めておかないとファスナーが洗濯中に開いてつぶつぶが出てきてしまったらエライことになります💧

ファスナーの引っ張る所を入れる側の反対の向きに倒してグッと差し込みます。

使っているうちにズレてこないようにたまにチェックしてください。
気になるようならズレないように糸で縫い付けても良いと思います。

マグネシウムは使っているうちにほんの少しずつ減っていきます。
1年使ってこんな感じです。
少し減ったかなと思ったらマグネシウムを補充して使ってください。
洗剤は念のため基準の半分の量を使っていますが我が家での洗濯物の汚れ落ちに全く問題はありません。

  • 3991
  • 14
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIY とインテリアと雑貨、料理やおしゃべりが大好き❤元々子供が四人の六人家族という大所帯だったため狭い家でいかに住み心地よくするかというのがDIY との出逢い…

ayuさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア