
【エコ活★洗濯】話題の洗剤要らずのマグネシウム!百均の袋を使って簡単に作れます
話題になっている洗剤いらずのエコなマグネシウムの粒々。
ネットで粒だけを安く購入出来ること知ってますか?
以前500g入りを購入してみんなで洗濯用のマグネシウムの袋を作りました。作ると言っても100均の袋に入れるだけの簡単作業なんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3991
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
地球に優しいエコ洗濯が財布にも優しい
コチラのつぶつぶなんでしょう?
見たことないと思いますがマグネシウムの粒なんです。
コチラ洗濯機で一緒にまわすと汚れを落とすと少し前に話題になり我が家でも一年近く使っています。
洗濯をする時この粒を袋に入れて洗濯機に入れて使います。
このマグネシウムを入れる袋ですが私はセリアの洗濯ネットを使いました。
このネット使っている素材がネットが重なったような構造になっていて丈夫で目が細かいので小さな粒々のマグネシウムを入れるのに最適💖
4人分の洗濯量なので100gのマグネシウムを入れました。
※5キロ前後の洗濯物に100gなので各ご家庭の選択量に合わせて加減してください。
注意点ですがファスナーの閉め方です。
キチンと最後までしめて止めておかないとファスナーが洗濯中に開いてつぶつぶが出てきてしまったらエライことになります💧
ファスナーの引っ張る所を入れる側の反対の向きに倒してグッと差し込みます。
使っているうちにズレてこないようにたまにチェックしてください。
気になるようならズレないように糸で縫い付けても良いと思います。
マグネシウムは使っているうちにほんの少しずつ減っていきます。
1年使ってこんな感じです。
少し減ったかなと思ったらマグネシウムを補充して使ってください。
洗剤は念のため基準の半分の量を使っていますが我が家での洗濯物の汚れ落ちに全く問題はありません。
- 3991
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアの100均ネットで作っちゃおう!話題のズボラさん向け洗濯ネット思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
コストコのおすすめ洗濯洗剤と使用感レビュー!人気のカークランドや大容量ボトルを紹介LIMIA編集部
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
靴は洗濯機で洗えば一発?!ダイソーやニトリのおすすめ洗濯ネットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タオルの厚みは2cm差!】乾燥機付き洗濯機、縦型とドラム型はどちらが良いの?主婦が選んだのは……LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソー圧縮袋で省スペース収納と0円でできるダニ対策!R
-
ウタマロ石鹸のケースは無印良品のこれで♪相性良し&使い勝手良しの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
洗濯機でティッシュを洗ってしまった場合の取り方を解説!簡単い取る方法とは?LIMIA編集部
-
毛布を自宅で洗濯する方法!洗う前の確認ポイントから干し方まで解説LIMIA編集部
-
BEFORE・AFTERがハンパない!!ドロ汚れは新商品の青い石けんにお任せ♪と便利な収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【洗濯機でも洗える】汚れたスリッパの洗い方って?実践で徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部