【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


アレンジいろいろ♪枠組みクリアでスクエアBOXを作ろう☆

reksです☆
壁にスペースが空いた時に
ちょっとしたディスプレイアイテムがあると便利だなって時ありませんか?
壁つけにして小物を飾るのに便利な
スクエア型のBOXを作ってみました♪
100均アイテムで簡単にできるので
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7692
  • 50
  • 0
  • いいね
  • クリップ

用意するもの☆

同じサイズの板材を4枚準備します☆
幅や厚さはお好みで大丈夫ですよ♪

今回使った板は
セリアで購入した
檜の板材です。

板の下準備☆

4枚ともお好みの長さにカットします☆
写真は長さ24㎝にカットしたものです。

カットしたらヤスリをかけて
色づけします☆
写真はワトコオイルのエボニーを
塗っています☆

枠を組む☆

板材をスクエア型に組み合わせます。
写真の角についているのは
『木工ガイド』といって
90度に組む時に便利な道具です♪
ズレずにしっかり固定してくれるので
初心者の方には特にオススメです♪
セリアで2個セット100円で売っていますよ♪

合わさる部分にボンドを塗り
ガイドにセットしたら
固定しながらビス留めしていきます☆

色づけ☆

全体に更に色づけします☆
薄めたアクリル絵の具を少量つけて
布で拭き取りながら
馴染ませていきます☆
色はお好みですが
トーンを落ち着かせたいならブラック
シャビーな感じにしたいならホワイト
など出来上がりをイメージして色を選びます♪

こちらはブラックのアクリル絵の具を使った時の仕上がりです☆

ポイントでラベルを貼りつけてみました☆

壁つけできるように
裏側に三角吊り金具を取り付けたら
完成です☆

出来あがり☆

壁つけにして
小物をディスプレイしてくださいね♪

アレンジいろいろ☆

こちらは背面に
チキンネットをタッカーで留めています☆

こちらは
波板トタンを背面にビス留めしています☆

背面を変えるだけでも
ぐっと雰囲気が変わりますよね♪

壁ディスプレイが楽しくなりそうですね♪
ぜひ小物を飾って
壁インテリアを楽しんでくださいね♪

それでは ありがとうございました☆

Have a nice DIYday☆
by /reks

  • 7692
  • 50
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    DIYクリエイター

    reksと申します☆DIY☆リメイク☆ハンドメイド☆インダストリアル・男前インテリアを中心に海外風インテリア・和風モダンまで☆100均やホームセンターアイテムを…

    reksさんの他のアイデア

    DIY・工具のデイリーランキング

    おすすめのアイデア