
今だけではダメ!老後を見据えた手すりを考える
手すりなんて必要ない・・・。困ったらつければいいよ・・・。そんな考えをお持ちのあなた、実はそれ危ない考え方だということを知っていましたか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1278
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
人生は100年続いていきます。
こんにちは
静岡市で安くていい家をつくる
かおり木工房です。
今日は手すりについての
お話です。
手すりなんて必要ないでしょ
そう思ったあなた
その考え方は
危険な考えかもしれません
今や人生は100年は
続いていきます。
だからこそ家においても
長寿命の家づくりが
人気なのです。
自分の老後をもう一度考え
手すりについて考えましょう。
手すりをつけておく必要性
玄関、階段、トイレと
取り付けを考える箇所は
いくつもあります。
建築の基準上、階段には
手すりを付けなくてはいけませんが
(小屋裏収納への階段は除きます)
それ以外で取り付けをする事は
ほとんどありません。
そのため、設計する際も
お客様の要望が無ければ
提案をされる事も少ないかと思います。
ただ、手すりは人の体重を支えるため、
かなりの重量を受ける物。
あとからつければいいと
考えていても
壁の中に下地を入れておくなどして
事前に手を加えておかなければ
取り付けが難しいケースもあります。
今は必要ないから。
と考えていると
後で取り付けをする際に
壁を一度壊すなど余計なお金が
かかってしまう事もあります。
気になっていても
計画の際に忘れてしまう事があるので、
一度、気にしてみてください。
それでは、また次回。
- 1278
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
耐力壁をリフォームして地震に強い家に!強い揺れに備えようLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リビングリフォームのポイントを徹底解説!費用の相場は?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】壁を作る・撤去する!室内リフォームの費用やポイントなど事例を紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】外構・エクステリアのリフォームの費用は?どんなことができる?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】廊下の床に違和感……!廊下リフォームの費用や施工内容を紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】天井をリフォームしたい!施工事例や費用・相場を紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
和室を洋室にリフォーム|5つの大切ポイントと費用の相場を専門家が解説LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】法律違反になってない?ロフトリフォームをする条件や費用、失敗事例を紹介!LIMIA 住まい部
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま
-
2階でもバルコニーへフラットに出られるようにする方法(2階で掃出し窓)すばぱぱまま