
【セリア】まな板スタンドなんて必要ないっ!壁面収納しちゃいましょう♫
まな板スタンド…買ってみたは良いものの思ったより邪魔に感じたことはありませんか?
調理台でも場所を取るし、掃除する時もいちいち移動させなきゃいけない手間がかかるし…
だったらもう、壁面収納にしちゃいましょうっ!!!!!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 65466
- 354
- 0
-
いいね
-
クリップ
使うのはセリアのフィルムフックだけ!
必要なものはセリアのフィルムフック2つだけです!
まな板の厚みより少し余裕のある大きさだとまな板を置いた時に安定しますよ★
フィルムフックは取り付けられる場所が限られているので
取り付けたい場所がツルツルしているかきちんと確認してください!
粘着タイプのフックを使用することに抵抗がない方はそちらで対応も可能です★
あっという間に完成!壁に取り付けるだけ★
まな板がフックに乗るようにフィルムフックを取り付けるだけで完成です!
まな板を置いたときに前に倒れてきてしまうようでしたら、まな板の厚みとフックの大きさが合っていないのかもしれません。
ひとまわり大きいフックで試してみてくださいっ♫
我が家はコンロの奥の壁に取り付けました(^^)
使いたい時にサッと取り出して使えるので、この位置が私にとってはベスト!
時々キッチンに立つ主人にも「いいね!」といってもらえております!
ちなみに以前は…
コンロの奥の壁際に立てかけていました(笑)
衛生的にもちょっと気になるし、調理台を拭く時に持ち上げなければいけないのが手間…。
かといってまな板スタンドを取り入れてみても見た目がスマートじゃないし、とても邪魔に感じるのでなんか良い方法ないかな〜と思いついたアイディアです(^^)
よろしければ参考にしてみてください☺︎
最後に…
Instagramもやってます☺︎
いいね&フォローお願いします!
- 65466
- 354
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
10秒で完成!100均のキッチン雑貨を使ったカチューシャ&シュシュ収納おうちのここち
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
ニトリのアイテムで洗面台の扉裏を有効活用!洗面周りの収納にオススメなアイテム♪miina
-
キッチンペーパーホルダーは100均にあるの?種類や便利さを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
やってみたら快適!水切りカゴの代わりにオススメ3つのグッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
セリアのアイテムでシンク周りをスッキリ!asamiiimasa
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502