
【ニトリ】押入れ収納キャリーを使って押入れのビフォー・アフター!
一念発起して押入れを見直しました。そこで選んだのがニトリの「押し入れ収納ワゴン」でした。ビフォーアフターで見違えるようにスッキリ整理できました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 131080
- 984
-
いいね
-
クリップ
ビフォー・・・
去年からファミリーキャンプを始めました。
そうすると、キャンプグッズがどんどん増える・・・そして気づけばこんな状態でした。
奥の方が出しにくいし、何がどこにあるか分からない!
アフター!!!
めちゃくちゃすっきりしたと思いませんか!?
大きな道具を変えたのもありますが、一番の変化はキャスター付きキャリーを取り入れたこと!
これで奥の方まで取りやすくなりました。
ニトリの押入れ収納キャリー(税抜1195円)
早速ニトリで調達!
人気商品なようで、私が行った店舗では残り少なかったです。
(とりあえず2つ買いましたが、この後にもう1つ買い足しました)
ついでに、ボロボロだったシートも交換したくて丈夫そうな防虫シートも買ってきましたよ。
さて、準備しようか!
組み立てます
自分で組み立てないといけませんが、プラスドライバー1本準備して1つ10分くらいで完成しました。慣れるともっと早いですね。
サイズと耐荷重をチェック!
天板だけはプラスチックですが、足の部分はスチール製なのでしっかりしています。
ちなみに耐荷重は10kg
サイズは幅37×奥行74×高さ23cm
事前に押入れの奥行きはチェックしておいた方がいいですね。
最初に防虫シートを!
一緒に買った防虫シートも奥行きがちょうどよかったですね。
防虫効果もですが、傷防止や滑り止めのためにも敷いておいたほうがいいと思います。
破れにくいので1度敷くとずっと使えますからね。
あとは、必要なものをキャリーに乗せて押し入れに入れるだけ!
驚くくらいスッキリしました。気持ちいいですね〜!
なぜもっと早く買わなかったのか・・・
おかげさまで奥のものもすぐに取れるようになりました。
ちなみに無印良品のハードキャリーも乗りましたよ。キャスターがロックできるのでこれに乗せても動きません。
無印良品の「頑丈収納ボックス」がぴったり!
無印良品の頑丈収納ボックスを使っています。
キャンプでは椅子やテーブルにもなって便利なんですよね。
この頑丈ボックスがいい感じにぴったり収まってくれるんですよね。
これは大サイズですが、もっと大きな特大サイズも大丈夫!
白×白でよりスッキリしたように思います。
押入れを整理したいと考えてるならぜひオススメしたいですね。
衣装ケースが収納ボックスなどの大きなものがある場合は特に。わざわざ手前のものを動かさなくても取りやすくなります。
シンプルなキャリーワゴンなので自由度が高いですね。
ニトリの収納キャリーについて分かりやすいく1分間の動画にまとめました。
- 131080
- 984
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】奥行きの深い収納を使いやすくするにはuchiblog
-
押入れの収納アイデア23選!マネしたくなるコツや奥行きを活かすテクニックLIMIA編集部
-
【100均のねじれS字フック】クローゼット収納が画期的で便利に♪usagi works
-
☆(後編)ディアウォールで安心!リーズナブルな大型壁面クローゼットDIY☆mont-blue☆imoan
-
【超簡単】ニトリのインボックスで子どものランドセルラックを作ろう♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
湿気対策と取出しやすさが重要!ウォークインクローゼットにスノコで布団置きをDIY♫yumi
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程mirinamu
-
30分で完成☆カラボで洗濯グッズをまとめて収納♬mirinamu
-
無印良品収納ケースを使って物置改造計画!PPケース使用のbefore→afterA+organize
-
〈布団収納〉ニトリの収納バッグが優秀◎スッキリ立て掛けて収納力アップ!____pir.y.o
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
無印良品の隠れた逸品★ポリプロピレン頑丈収納ボックスはとっても活用できる優れもの!ほどよいミニマリスト 香村 薫