
【月に1回】シンクの汚れはキッチンハイターで簡単に!
毎日使うシンク。毎回きれいにしているつもりでも、やはりだんだんくすんで
見えたり、ちょっとべたついていたりします。そんな時は、手軽で簡単、
キッチンハイターを使います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54942
- 382
- 0
-
いいね
-
クリップ
泡ででるのはやっぱり便利!待つ時間が短いのも◎
オキシクリーンなどを使って、シンクで鍋などをつけおきするのもいいのですが
オキシ漬けは、どうしてもつけおき時間が必要です。そうなると、仕事がある私はどうしても
休みの日などにしかできないのです。でも、泡ででるキッチンハイターなら、とても手軽に
シンク掃除ができるので重宝しています。
タイミングは、スポンジ交換時がベスト!
キッチンハイターでのシンク掃除のタイミングとしては、スポンジを交換するタイミングがおすすめです。
スポンジって、なんとなく交換するタイミングがよくわからず、使い続けたりしませんか?
大体1か月くらいすると、スポンジ自体もへたってくるので、捨てる前にシンク掃除をしています。
捨てる前だから、シンクのひどい汚れや排水溝付近だって、気にすることなくガシガシ洗えます。
排水溝内は、はさみで切って小さくしたもので洗ってもいいですよね。
まずは、全体にスプレーして、スポンジで塗り広げます。
パーツもすべて外して、スプレー!
スポンジや古い歯ブラシなどを使って、パーツも洗っていきます。
時間にして、およそ5分~10分程度(パーツを洗う時間も含む)です。
後は、水を流すだけ!
大したことはしていないのですが、たったこれだけで、シンクの汚れがきれいになります。
我が家の場合は、シンクが白なので洗う前と後では、白さが全然違います。
このキッチンハイターは、シンクだけでなく洗面台のくすみや汚れも落としてくれるので、
キッチンだけでなく洗面所でも使用しています。
また、キッチンのワークトップもこれを利用して拭き掃除をしたりします。
液体タイプより、泡ででるタイプの方が手軽に使えるので便利だと思います。
月に1回、シンク掃除を簡単にラクして終わらせましょうー!
- 54942
- 382
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?miyo
-
【お風呂掃除】はじめてのオキシ漬けでツルツルに✨kn_h
-
お家の顔はいつもきれいに!玄関のたたきをオキシクリーンでお掃除☆akane.cn20
-
お風呂のタイルが新品のようなキレイさに!ks._.myhome
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
ウタマロクリーナーで簡単✨玄関タイル✨ピッカピカniko
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
こんな場所もきれいに出来る!忘れがちな洗濯機の大掃除ポイント★shoco の simple life
-
浴室床のオキシ漬け【簡単水栓】___yuimyhome32___
-
ドライバー1本で出来るビルトインガスコンロの分解清掃Kyoooko1
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
ウタマロクリーナーで面倒なお掃除をラク家事にチェンジ!使い方のコツと効果をご紹介します♪miina