
【もしもの時に】長く使える驚異の5倍巻きトイレットペーパー!災害時にあれば安心♪
防災グッズ、お家に常備していますか? 2019年は台風による甚大な被害が多く発生し、物資が各地で不足する事態に。日本全国で防災意識が高まり、食料はもちろんトイレットペーパーをはじめとする衛生用品の重要性にも触れられる機会が増えました。でも、限られた収納スペースではなかなか満足に備えるのは難しいですよね……。そんなお悩みに寄り添った、コンパクトタイプの5倍巻きトイレットペーパーがあるんです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20278
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
場所をとらずにトイレットペーパーの備蓄をするには?
台風や地震など、規模は違えど災害に遭うことは避けては通れません。そんな時のために必要なのが食料や衛生用品などの備蓄! 「災害に遭ったら国が助けてくれるでしょう?」と思うかもしれませんが、被害が大きいと支援に時間がかかり、避難所にある物資だけではカバーできなくなってしまいます。
特に災害で意外と困るのがトイレットペーパー事情。2011年に起こった東日本大震災では、被災地だけではなく全国各地でトイレットペーパーが不足する事態になりました。そのため、経済産業省では、トイレットペーパーは普段使用する分よりも1ヶ月分余分に備蓄することをすすめています。
でも、1か月分のトイレットペーパーを、自分だけではなく家族分も用意するとなると膨大な量になってしまいます……。備蓄したくても対応するのがちょっと難しいですよね。
そんなお悩みに応えるのが、《超ロングながーく使える5倍巻きトイレットペーパー》! なんと1ロールの長さが通常のトイレットペーパーの5倍(※1)もあるので、スペースを圧迫せずにスッキリ収納できちゃうんです。
超コンパクトがうれしい! 収納にすっきり収まるトイレットペーパー
〔丸富製紙〕の《超ロングながーく使える5倍巻きトイレットペーパー》は、その名前の通り1ロールで通常のトイレットペーパーの5ロール分! 下記の比較画像の通り、20ロール分が4ロールでまかなえます。(※1)
シングルサイズの場合は1ロール250m、ダブルは125mと超ロングでたっぷり使えます。取り換え頻度も買い足す頻度も激減し、今までかかっていた手間ヒマがなくなりますよ♪
そしてコンパクトなので置き場所に困らず、スペースを保ちつつ収納できます。20ロール分必要だったスペースを5分の1に減らせるため(※1)、災害用の備蓄にも困りません。普段使いにもいざというときのためにも、とっても頼りになります。
長く使えるトイレットペーパーでもしものときも安心!
《超ロングながーく使える5倍巻きトイレットペーパー》があれば、災害などもしものときに大活躍! 普段使いにも便利な上、災害が起きたときにあれば、とっても安心!
また、1ロールタイプ単品でも販売しているので、上記画像のように防災用のリュックに入れて常備できます。1ロールで5ロール分に匹敵する(※1)から、手元にあるだけでとっても心強い存在になりますよ。
かさばりがちな備蓄の収納棚にも、超ロング4パックタイプもすっきり収まります。1パックで通常の20ロール分に相当するから、なんと約4人家族の1ヶ月分弱に相当します! (※当社調べ)
消臭成分つきでラインアップも豊富♪
ラインアップは再生紙(シングル)250m、パルプ(シングル)250m、パルプ(ダブル)125mで、それぞれ4ロールと1ロールタイプがあります。
家庭用のホルダーにも対応しており(※2)、中に入っている芯がなく省資源。緑茶由来の消臭成分を配合なので、嫌なニオイもカットします♪
さらに、《超ロングながーく使える5倍巻きトイレットペーパー》はデザインも重視していて、ペーパー自体に格子状の上品な模様がついています。ただ長いだけではなく、使っていて楽しいように工夫を施してみました。
また、地球に優しい、未晒し原料を使ったナチュラルブラウンの4倍巻き(シングル)200mもあるので、お好みに合わせてチョイスできますよ。
便利な4パックセットなら備蓄としても安心のぴったりサイズ♪
今なら、普段使いや備蓄にもぴったりな、《超ロングながーく使える5倍巻きトイレットペーパーパルプ(シングル)250m×4パック》をセットにした商品が発売中♪
もしもの時のために、1つあれば安心♪ 災害対策としても、ぴったりな超ロングトイレットペーパー。
ぜひ、この機会にチェックしてみてくださいね。
(※1)一般的な芯有り50mシングルと比較。
(※2)JIS規格に準拠しています。一部の家庭用ホルダーには適さない可能性もございます。
- 20278
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
震災時に役立つトイレットペーパーを効率よく備蓄!Fujinao(フジナオ)
-
非常時の備蓄品にはどんなアイテムが必要?災害に備えよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のおすすめ防災グッズ19選|備えておきたいものリストや収納アイデアLIMIA編集部
-
冷蔵庫のおすすめ5メーカーを比較!特徴や違いをビックカメラで聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】冷蔵庫おすすめ15選!家電芸人に聞いた選び方のポイントとは?LIMIA編集部
-
哺乳瓶おすすめ6選!赤ちゃんの飲まないを防ぐ選び方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】携帯温水洗浄便座おすすめ15選|人気メーカーを徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!A+organize
-
防災準備②1次の備え ー非常用持ち出し袋と持ち出しバケツーnico8
-
【2023】家庭用ワインセラーのおすすめ17選|小型や大型・スリムタイプなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
焼肉やBBQにも!おすすめカセットコンロ19選|コンパクトな一人暮らし用やおしゃれな商品LIMIA編集部
-
お手拭きタオルをやめてみました!メリットとデメリットR
-
タオルウォーマーってなに?タオルを壁掛けして清潔に乾燥させよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部