
【連載】イベント出店時はレジカウンターとして自宅では収納棚として使える!折り畳み式棚をDIY
HANDWORKS*RELAX
什器(その2)を作った時の端材があったので、簡単な棚を作製してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
什器(その2)を作製したときの端材がいろいろと出たので、これを利用して簡単な棚を作ります。
斜めの端材を利用して側面とします。
後方の板をビスで固定しました。
上面に焼杉の端材を棚板としました。
中段の棚板は、側面の板に細い端材を釘で打ち付けた上に固定しています。また、後方の板の上にも乗っているので強度は確保できています。
焼杉の味は残したいので、側面のコンパネ材だけ塗装しました。
塗料も什器(その2)で余ったステイン材(チーク)です。
ちょっとした小物を飾るのに良い棚の完成です☆