
【100均】お風呂ブーツにこうするとストレスが無くなりました!
今までお風呂ブーツを、二股フックに直接引っ掛けて使用していましたが、ドライヤーなどのコードに引っかかっては落ちたり、ちょっとあたると落ちるのでイライラ!紐を付けて吊す事も考えましたが、濡れる事も考えると…。
何か良い方法はないものかと、ずーっと考えていましたが、セリアをウロウロしていた時に、壊れたピンチの取り替え用と言う商品を発見!ムムムッ!これは、使えるかもと思い、さっそく購入し作業開始!
難しい作業もなく、10分で作業完了!
落ちやすさも解消され、ストレス無くなりました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11905
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
出来上がりはこちらです!
現在は、お風呂横の洗面台の扉の取っ手にS字フックを利用し、引っ掛けて使用しています!
以前はこんな感じでした!
洗濯機に二股のフックを付け、お風呂ブーツを引っ掛けていました…。
ハンガー取り替えピンチを付けて、以前の場所に引っ掛けた感じがこちらです!
では材料です!
*角ハンガー取り替え用ピンチ8個入り 2個
*自宅のお風呂ブーツ(以前から使っている物を使用しました、確かセリアで購入しましたが、ダイソー、キャンドゥでも購入出来ます)
他に使用した物です!
穴開けパンチ ニッパーまたはハサミ ペンチ 作業用手袋など
では作り方です!
角ハンガー取り替え用ピンチの、お風呂ブーツの色に合わせて、白を2個使用しました
ピンチの丸い金具部分をペンチで外しますが、(金具は繋がってません、端を外すして下さい)ケガに気を付けて作業して下さい
金具を穴から抜いて外します
外した感じです
次に、ブーツのかかと側、両内側にパンチで一ヶ所ずつ穴を開けます
穴を開けた感じです
穴を開けた場所に、ピンチを外したヒモ部分を通し、四角い穴に通します
ヒモを引っ張ります
余った部分をハサミ、またはニッパーでカットして出来上がりです
さっそく掛けてみました!
余ったピンチは、お風呂ブーツの取り替え時に使用できますし、元の使い方で角ハンガーの取り替えとしても使えます!
最後までご覧頂きありがとうございます!
- 11905
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
テレビ配線を100円グッズでスッキリ解決!ダイソーで揃うおススメ配線収納!A+organize
-
全部100均でできちゃう!*浮かせる歯ブラシ収納で、清潔&ラク家事に♪chiko
-
ちょっとひと手間!突っ張り棒の強度を上げる方法☆akane.cn20
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
ズボラさんにオススメ☆壁にハンギングホルダーをDIY!ワンアクション収納♪anko
-
[プチDIY]ニトリのカラーボックスをカスタム。幼稚園登園準備も収納も。そあら
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
10分DIY★お掃除楽々♪キャスター付きゴミ箱の作り方____pir.y.o
-
ダイソー【コンロのフチの汚れを防ぐ】便利アイテム削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
400円でテーブル下に引き出しをプチDIYしよう!LUQUA