
【100均】靴の収納はトレーが便利!子供に好評!掃除もラクラク!
こんにちは!
整理収納アドバイザー、親・子の片付けアドバイザー 小野田亜由美です。
面倒くさがり屋のわが家の小学生男児2人。
靴の片づけもザックリです・(笑)
そんな息子たちが、ちゃんと靴をしまえるようになった100均アイテム!
ご覧くださいませ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7581
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
お悩み解決!使ったのはコレ!
何度言っても靴を揃えて片づけない息子たち。
その理由は、仕切りや枠がないからでした。
では、簡単にマステを貼って区切りをつければいいんじゃない?
って思いもしましたが、、、やめました。
マステを貼っても、抵抗がない(=心理的にも、物理的に引っかかるものなんぞない)から無視してしまうでしょ?
そこで、試しに使ったのが、、、
100均の食器コーナーに売っているトレーでした。
写真にあるように、トレーに靴を片付ける。
これなら、視覚的にも『ここに片づける』というのが分かりやすい♪
そのトレーを無視してまで靴を置くことは、心理的にも抵抗があるしトレー枠が邪魔して置きづらいので、ちゃんとしまえるようになりました。
掃除が楽に!
トレーに置くことで、下駄箱の掃除が楽になりました。
砂とか散らばると下駄箱の掃除って面倒ですよね。
でも、トレーならそのまま塵取りやゴミ箱にひっくり返せば完了。
ついでにサッと拭いておけば、気持ちよく使えます。
簡単に掃除しておけば、大掃除の時には、頑張ってやらなくても済みます。
まとめ
下駄箱を開けたら、靴がぐちゃぐちゃ…、
なんて光景だと、出かける前に、テンション下がりますよね。
要らないお小言も出てくるかも?!
そうなる前に、
使う人ができるお片付け方法を一緒に見つけてみてはいかがでしょうか?
ご覧くださりありがとうございました。
- 7581
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
収納下手がセリアの取っ手付きBOXでキッチン戸棚の収納を見直しました。maiikkoo
-
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
あるものが隠れてます!貼るだけでスッキリ♪シンプルライフの秘密!A+organize
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無印良品【スチロール仕切りスタンド】で、本や教科書も上手に収納。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
細かいおもちゃを収納するコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【これで代用】キッチンの水切りカゴ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
CDやDVDを出し入れしやすく、コンパクトに収納する方法。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
【しくみ作り】急な出張も怖くない!夫も自分で支度ができる『5つのしくみ』yoko-houseworks