
【100均】男前な鍵置き木製トレイ【DIY】
今回はダイソーのステーキの鉄板を置く木製トレーを使っておしゃれで男前な小物入れを作っていきます。プチプラなのに重厚感があってとてもオススメです♪小物や鍵を置いたりキャッシュトレイにもなります^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2088
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
【材料】
・焼杉プレートトレー(ダイソー)
・水性ニス ウォールナット(セリア・キャンドゥ)
・水性ニス クリア(セリア・キャンドゥ)
・アクリル絵の具(セリア)
【工具】
・ノコギリ
・木工用やすり
・紙やすり
・ハケ
ステーキの鉄板を乗せる木製プレートが100円なんて驚きですよね!今回はこれを使います。それでは作っていきましょう。
ノコギリで角を落としていきます。カタチが綺麗過ぎるよりも不揃いの方が流木を加工したような風合いになるので、ここは適当に切りましょう!
角を落としたらヤスリで角を丸くします。
丸くなったら全体に紙ヤスリをかけていきます。
ヤスリをかけ終わったら水性ニス ウォールナットで塗装します。
これだけだと硯(すずり)感が凄かったのでアクリル絵の具でデザインペイントしていきます。お好きなデザインを描いてみてください。
最後に水性ニスクリアで塗装して乾いたら完成です!
完成しました。玄関のキートレイにしたりアクセサリーを置いたり使い道はいろいろです♪是非作ってみて下さいね^ ^
▼作り方詳細動画▼
【100均】男前な木製トレイ作り方【DIY】
- 2088
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
【100均リメイク】ダイソーのフォトフレームとはがせるペイントで3連フレームHANDWORKS*RELAX
-
【簡単DIY】セリアが大活躍!おしゃれなアクセサリー収納5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
セリア商品を使って工具無しで出来るDIY棚elie.snowdiva
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
100均リメイク トイレプレート♡miwa
-
ニトリのワイヤーバスケットを100均雑貨でリメイクhiro