
窓にこそ珪藻土!結露を防止してくれる救世主でカビ知らず♪
冬になると窓にあらわれる「結露」。そのうち乾くと思って放置しているとカビが発生し、住まいや体に悪影響を及ぼすこともあります。とはいえ冬に結露ができるのは仕方のないことだし、対策も面倒……と諦めていませんか? 今回はそんな結露の“発生自体を抑制する”、珪藻土を使ったアイデアグッズをご紹介します!
- 113672
- 1755
- 0
-
いいね
-
クリップ
窓の結露で発生するカビ問題を解決するには?
みなさんは、結露が生じたままの窓にカーテンを吊るしていませんか? 屋外と室内の気温差によって生じる結露は寒い季節の窓によく見られます。しかし、そのまま放っておくとカビの原因に……。カビが発生するとおうちの寿命を縮めるだけでなく、アレルギー疾患や感染症を引き起こしてしまうこともあるんです!
1度発生した黒カビはなかなか落ちないもの。カーテンを洗うにしても、冬場はとくに乾きにくくて大変です。せっかく暖かい部屋で過ごせても、結露でカビが発生してしまうのでは困りますよね。
かといって、毎朝結露を拭くのはかなりの手間。二重窓にして外気を室内に伝えないようにするという対策もあるけれど、費用が高くて手を出しづらい。吸水シートやテープを使っても、吸水量が足りなかったり結局張り替えなどの手間がかかったりと、なかなかいい結露対策の方法が見つからない……。
〔なのらぼ〕ではそんな悩みを解決するべく、結露とカビを手軽に防げる、《珪藻土の結露とり》の販売を開始しました!
窓の下部にセットするだけ! 《珪藻土の結露とり》
《なのらぼ 珪藻土の結露とり》は、窓の下部に取りつけるだけで“結露の発生自体を抑制”しつつ吸水してくれるという、新たな発想で作られたスグレモノ。
《なのらぼ 珪藻土の結露とり(2セット)》で、通常の家庭の窓ガラス(90cm幅)2枚分の吸収が可能で、量にしてなんと約530ml(コップ2.6杯分)もの結露を吸収します。
これさえセットしておけば、結露を防止するために除湿や換気をする必要はありません。
これが実現できるのは、珪藻土アイテムにおけるパイオニアである「宇部興産建材株式会社」のブランド、〔なのらぼ〕だからこそ。国産珪藻土の「吸水量」と「調湿」機能をナノテクノロジーによって高め、悪臭を「吸着」「分解」できるようになった『スーパー珪藻土』を使用しているんです。
使い方は簡単♪ しかも繰り返し使えるのがうれしい!
取りつけ方はとても簡単! まず、付属の設置レールを窓のサイズに合わせてカットしたものを両面テープで貼ります。そこにサイズにあった珪藻土をセットするだけなんです。設置レールは、はさみで簡単に切れるのもうれしいポイント。
つける場所はサッシの下部分だけなので、目立たずに使用できます。さまざまなサイズのサッシ幅に合うよう、1つのセットの中に3サイズの珪藻土タイルが入っているので安心ですよ。
キッチンの小窓には《なのらぼ 珪藻土の結露とり》を1セット、寝室の窓には2セット、リビングの大きな窓には3セットと使用する場所に合わせて選べます。
また、軽く表面を水洗いして乾かせば、繰り返し使えるのでとても経済的なんです。
結露を防いでカビ知らずで過ごそう!
窓のサッシに取りつけるだけで手軽に結露を防止できるという、新しい結露対策のカタチ。掃除や換気の手間が少なくなり、気になるニオイやカビも抑えられる《珪藻土の結露とり》、ぜひ使ってみてくださいね。
〔なのらぼ〕では、マットレスの下に敷くだけでカビ予防ができる珪藻土シート《良質空間・ふとん用》もございます。加湿器を使用して、部屋の湿度が高くなる今の時期にもピッタリなアイテムなのでチェックしてみてくださいね。
▼詳しい記事はこちら▼

お米の保存も〔なのらぼ〕の商品が大活躍! お米に大事なのもやっぱり調湿なんです。
▼詳しい記事はこちら▼
LIMIAからのお知らせ
楽天スーパーSALE半額!ポイント最大44倍✨
半額以下アイテムが約200万点!!
全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間♡
- 113672
- 1755
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
結露対策していますか?おすすめ対策グッズを紹介!窓・壁紙・カーテンに潜むカビの防止法についても解説LIMIA インテリア部
-
マットレスの下にカビが!?そんなときは「敷くだけ」でニオイやカビを防ぐ簡単アイテムで解決♪なのらぼ
-
【エコカラット】の効果は?期間はいつまで使える?気になるノウハウを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もうすぐ梅雨入り!トイレのジメジメとした湿気は“アレ”を使ってバイバイしよう株式会社フレッシュハウス
-
窓の結露やクローゼット内の湿気にもう悩まない!湿気対策は置くだけ簡単♪のコレに決まり♡株式会社フォーラル
-
【8選】カビ防止にピッタリなアイテムを紹介!簡単なカビ対策もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【玄関DIY】靴箱の棚板を変えてオシャレに♪イヤなニオイもなくなりましたセイキ販売株式会社
-
秋雨の湿気対策に!嫌なニオイや湿気を防ぐ《竹炭入り棚板》って?セイキ販売株式会社
-
カビの予防方法とは?重曹やエタノールは使える?おすすめグッズの紹介もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これでOK♡冬の除菌には、100均+◯◯で備えよう!お肌に優しい除菌消臭剤 ピュアクロール
-
【ハウスダスト対策にも】スチームアイロンでダニを撃退!カーペットを徹底的に掃除にしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
白カビの掃除方法4ステップ!原因や予防法もわかりやすく紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
窓の結露で悩んでいるお宅必見!結露対策でカビを防ごうよしママ
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/08)LIMIA お買い物部