
コンフォートワークスのカバーのアイロンのかけ方
新しいカバーを頼んでから届くまでの間、辛抱強く待っていただいたことでしょう。
荷物が玄関までとどいた瞬間、あなたは息を弾ませて、小包のサインをし、宅配の方が去るまではクールに装っていたものの、すぐさま包装箱を興奮して破り開け、カバーが入っている袋を取り出しました。
それはまるでメリーポピンズのバッグみたいで、小分けされた小さな袋に入っているクッションカバーや、フレームカバーそして、ソファの付属品もその中に入っています。
カバーは世界中を旅してあなたの所に届きますから、箱の中にいろんな商品がギュウギュウ詰めに入っています。ですので、少々シワシワになってしまっているかもしれません。そこで、どのようにシワのない、スムースな状態のカバーに仕上げるか、いくつかの方法をご紹介致します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 942
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
1.カバーがどんな生地の構成でできているか知る
あなたの買ったカバーの生地は、綿かリネン、それとも合成混合ですか?
生地の構成によってアイロンの温度設定が変わってきます。
Gaia(100パーセント綿)− 中間の温度に設定
Luna(リネン混合) − 低い温度に設定
Kino(100パーセントポリエステル)− もしアイロンする必要があるなら生地の裏側から低い温度で
Shire、HerringboneとRouge – アイロンはかけないでください
Modena、Urbanskin、Kramfors(バイキャストレザー)– 絶対にアイロンしないでください。
2.ソファや、クッションにカバーを合わせて、アイロンの準備をしましょう
裾長カバーにアイロンをかける時は、先に裾の部分のみをアイロン台の上でアイロン掛けしてください。その後カバーをソファに取り付けます。必要に応じて延長コードを使用してください。
軽く、霧吹きで水をかけて、優しく直接ソファの上からカバーにアイロンを掛けます。手を動かし続け、熱を逃しながらソファの形に添い生地を伸ばしていきます。
アイロン掛けをする場所を小さく区切りながら掛け、シワが無くなり全体がスムーズになったらおしまいです。お疲れ様でした!
注意書き:Kinoはしわが付きにくい生地ですが、気になるようでしたらカバーを取り付ける前に生地の裏側からアイロンを優しく押し当ててください。実際アイロンを掛けなくても問題ありません。(時間も電気代も浮きますね)
3.Shire、Herringbone、 Rougeなどアイロン掛けができない生地のお手入れ方法
このタイプの生地はしわになりやすいのですが、カバーを取り付けた後、数日間普通にソファを使用してみてください。自然と生地のシワがのび、ソファに馴染むのでアイロンをかけなくて済むのです。 なんと、楽なのでしょう!
どんな疑問でも私たちに聞いてくださいね!
今後のことなのですが、何ヶ月か経ちカバーを洗濯したくなったら、こちらの生地のお手入れ方法をご覧ください。
- 942
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
毛玉取りができるグッズは毛玉取り機だけじゃない!4つの取る方法と予防策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニットの伸び縮みにもう悩まない!家庭でできる上手な洗濯方法&干し方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タンブラー乾燥とは?乾燥できる衣服の特徴&見分け方を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハンガーにかけたままで簡単♪ハンディアイロンの使い方のコツを解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【アイロンのかけ方】徹底解説!干し方から時短ポイントまでご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団カバーの洗濯方法を解説!洗濯機やコインランドリーでも洗える?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
シルクのネクタイ洗濯方法|自宅でできるシミ抜きや正しい洗い方とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボラさん必見!洗濯機を使ったクッションの洗い方を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毛布を自宅で洗濯する方法!洗う前の確認ポイントから干し方まで解説LIMIA編集部
-
乾燥機付き洗濯機と浴室乾燥機、どう使い分ける?部屋干しをより快適にする方法を徹底検証!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リュックは手洗い?洗濯機?自宅で洗う方法と部分汚れの落とし方も紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ビーズクッションの洗濯方法!臭いなんてもう言わせない【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Comfort Worksさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5