
【100均DIY】靴のお手入れグッズを収納
こんにちは。
andA+です。
掃除、片付けが苦手な私。
まずは、昨年に使用しなかったもの、
着なかったものを処分から始めています。
先月は7袋処分。
玄関の靴箱も見直しをしました。
靴みがきなどのお手入れグッズもバラバラに出てきました。
使いやすいように、
取り出しやすいように
見直してみました。
良かったら読んでみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5407
- 80
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成したもの
玄関に置いてみました。
靴箱の中に収納してもOK。
このまま外に出していてもおしゃれですよね。
用意するもの
・セリアの木製トレイロング2個
・セリアの蝶番
・セリアのアーチ型留め金
・セリアのインテリアネームプレート
・ドライバー
・取っ手(革ベルトなど)
・スタンプやDYMOなどあれば
箱づくり
木製トレイ同士を蝶番で固定します。
蝶番はこのように留めると外側からみてスッキリです。
留め金を付けます
セリアの留め金を付けます。
ネームプレートを付けます
セリアのネームプレートを付けます。
名前は紙にスタンプを押しても良いですし、
DYMOを使ってネームタグを使うのも良いです。
持ち手は
使わなくなった革製ベルトを
カッターでカットして持ち手として再利用しました。
持ち手を固定した際に
ネジの先端が飛び出すかもしれません。
飛び出した場合は、100均にあるヤスリなどを使って削ってください。
中身は
靴みがきや靴底用接着剤などを収納。
ちなみにセリアのものです。
・両面使える!スピード靴みがき
・靴底用接着剤
どちらもセリアのものです。
朝の出勤に
休日に
靴みがきをするのに便利です。
こんな使い方も
木製トレイの中底にシートを敷いて、
アクセサリー収納にしてみました。
カットも塗装も不要。
簡単に収納ケースが作れます。
良かったら参考にしてみてください。
Instagram遊びに来てね
- 5407
- 80
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
100均活用術も♪カラーボックスと野地板で憧れの作業台をDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【100均DIY】残量が見えるマスクボックスをつくる。そあら
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
おしゃれなゴミ箱のDIYアイデアまとめ10選|今すぐマネしたい実例LIMIA DIY部
-
ALL100均でDIY!収納力抜群のミニドレッサー♪我が家
-
400円でテーブル下に引き出しをプチDIYしよう!LUQUA
-
100均だけで机の上をDIY②✨見せ収納 ペン立て編✨niko
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら