【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


電気ケトルは"ほったらかし"で綺麗にしちゃいましょう♡

お湯を使うときに便利な電気ケトル。
汚れを放っておくとカルキ汚れが…
月1回のお掃除で綺麗を保ちましょう♩

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21680
  • 709
  • いいね
  • クリップ

こんにちは⚘sayaka.です⚘

我が家でも毎日のように使う電気ケトル。
汚れを放っておくと白いカルキ汚れに…

我が家では月1回、月末の休日の前日にお掃除すると決めて定期的にお掃除しています。
電気ケトルは、ほったらかしで綺麗に出来ちゃうので楽々です♡

それではお掃除スタートです♩

sayaka.

①ケトルにクエン酸大さじ1〜2を入れます

ケトルにクエン酸大さじ1〜2を入れて、水を満水まで入れます。

sayaka.

②寝る直前にお湯を沸かします

お湯が沸いたらそのまま放置するので寝る直前にいつも通りに沸かし、寝ている間に綺麗にしてもらいます♡

sayaka.
家族が間違えて使わないよう、付箋を貼っています

③朝起きたらケトルのお湯を処理

朝起きたらケトルに沸かしていたクエン酸水を処理しますが、そのまま捨てるのはもったいないので洗濯マグちゃんのお手入れや排水口のお手入れに使います♩

sayaka.
sayaka.

④お湯を沸かして洗浄します

クエン酸水を全て空にしたら、水を満水まで入れていつも通りにお湯を沸かし、洗浄します。
沸いたらお湯を捨て、もう1度同じように沸かします。
私は念のために、これを2回繰り返します。
※このすすぎ洗浄は1回でもOK

sayaka.

⑤最後に沸かしたお湯は捨てます

sayaka.

⑥乾燥させます

お湯を捨てたら、蓋は開けておき乾燥させます。

sayaka.

寝ている間にお掃除出来ちゃう♡

この方法だと寝ている間に綺麗に出来ちゃうので、漬けている時間を待っていたり気にしなくてもOKなので"ほったらかし"で楽々です♡
楽して綺麗になるなんて最高です(笑)

最後までお読みいただきありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

インスタグラムには暮らしのことを記録しています♩

  • 21680
  • 709
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして、sayaka.と申します ⚘猫を2匹飼っているので猫も一緒に暮らしやすく すっきりナチュラルなお部屋づくりを目指しています 𓂃𓃠⚘整理収納アドバイ…

sayaka.さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア