
すっきり解決!厄介なテレビ裏の配線問題
テレビの裏の配線気になりませんか?テレビの裏はたくさんのコードやアダプタでごちゃごちゃしがち。ぐちゃぐちゃになりやすいテレビ裏の配線をすっきり綺麗に整理するさせるアイデアをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57642
- 409
- 0
-
いいね
-
クリップ
テレビ裏にあるたくさんの配線を整理しよう!
テレビ裏にあるたくさんの長い配線。束ねてまとめてみてもいまいちすっきりしませんよね。我が家では便利アイテムを使って、なかなか綺麗に収まらないテレビ裏の配線を簡単にすっきりさせちゃっています。
まずはbefoerをご覧ください。
乱雑にまとめられて壁の隙間に押し込められた配線や適当に置かれたアダプタ…。
我が家はテレビの真横に回るとこれらが丸見えの状態なのでずっとこの散らかった様子が気になっていたのですが、綺麗に収める方法がなかなか思い浮かばなくてしばらく放置されていました。
さて、この汚い配線、どうしようかなぁと考えていたところ、【テレビ裏ラック】なる便利アイテムを見つけてこちらをテレビの裏に取り付けてみました!
そしてこれがafterです。
どうですか?全然見栄えが違いますよね。
長くて行き場のないコードをまとめて入れた配線ボックスとアダプタをラックに置き、外に出ている配線はバラバラしないようにコードバンドでまとめました。
(ちなみに配線ボックスとコードバンドはセリアの物です。)
テレビの真横から見てもこんなに綺麗に収まっています。
ラックは2段あるのでインターネット関係の設備も余裕で置けます。
テレビ周りのコンセントにはインターネット用のコードを差し込めるようになっている物も多いですよね。
テレビ関係の配線に加えインターネット関係の配線やルーターまであると、もっと整理が大変なのでこのラックがあれば整理しやすいと思います。
いかがでしたか?
ごちゃごちゃしがちな配線も便利アイテムを使えばこんな綺麗にすっきりします。
テレビ裏はホコリも溜まりやすいですし、配線を整理しておけば掃除もしやすくなってgoodです。
よかったら参考にしてみてくださいね。
- 57642
- 409
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【無印良品アイテム】でルーター隠し☆コード類もシンプルスッキリ!gbdad
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
テレビ配線を100円グッズでスッキリ解決!ダイソーで揃うおススメ配線収納!A+organize
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
テーブルの上を100円で簡単スッキリ‼︎テーブル裏収納!nn.naru.uu
-
<セリア>狭い場所のゴチャつくコードは『タップボックス』でスッキリ収納!yon
-
【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で扇風機や空気清浄機のコードをすっきり安全に収納する方法ks._.myhome
-
我が家のテレビボードは3180円 ! アレを使って代用しました \♡︎/sayaka.
-
ドライヤーコード収納方法!100均アイテムや便利グッズを使ったアイデア6選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
低予算で賃貸キッチンをイメチェン☆もちろん現状回復可能!R
-
大人気!?無印良品の【キャスターもつけられるフタ】を使ってみた!ak3