
ニトリのカラーボックスを使って簡単&収納力抜群の息子のデスクを作りました
今年は受験生の息子。
いわゆるデスクに座って勉強するのが疲れるというのでローテーブルにしていましたが、
男子+ローテーブル=散らかる
ということが判明したので、ニトリのカラーボックスを使って収納力たっぷりのデスクを作る事にしました!
どなたかの参考になれば嬉しいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18922
- 290
- 1
-
いいね
-
クリップ
我が家だけかもしれませんが、片付けが出来ない男子にローテーブルの勉強法はダメ(笑)
ローテーブルの上にはもちろん、置ききれなくなったモノは床に置くようになり、片付けても片付けてもあっという間に足の踏み場もなくなります。
というわけで、ローテーブルは撤去。(↼息子は説得しました(笑))
学校のプリントや参考書類、それに塾のプリントなど紙モノが多いので、きっちり分けられるようにニトリのA4カラボとファイルボックスを使ってまず机を作りました。

右側にはファイルボックスを並べ、左側の下段にもファイルボックス、上段にはカゴを2段にしました。
カラーボックスを使うと大容量なので、たくさんのテキストや紙モノなどもしっかり収納できるのがいいですよね!

ニトリのカラーボックスは高さが自由に変えられるのが使いやすくて良いところです!
ファイルスタンドはスタンダードなサイズ2つとワイドが1つでぴったりぐらいで収まりました!
天板はキッチンに使った時の残りを、カラーボックスの上に乗せただけです。

いかがでしたか?
カラーボックスを使えば簡単にデスクや棚など作れるし、収納力もあるのでとても便利ですよね。
DIY初心者さん〜上級者までどなたでも簡単に取り入れることができるカラーボックス。
ぜひ自分好みにアレンジして楽しんでみてくださいねー☆
InstagramやTwitterでDIYアイディアや収納なども発信していますので、ぜひフォローしてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
- 18922
- 290
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】我が家のカラーボックス活用法6選♪greenapple
-
【保存版】子どもでも大丈夫!教科書収納アイデアとおすすめアイテム集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜リビング学習(?)向けお机編〜☆mont-blue☆imoan
-
カラーボックスを横置きで使う時にオススメしたい便利な収納アイテム☆akane.cn20
-
【100均】リビングがスッキリ片付くキャンドゥの収納BOX♪我が家
-
【機能性抜群】ニトリのカラボをランドセルラックに!手作りアイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
どんなインテリア空間にも馴染む無印良品のポリプロピレンケースきゅう
-
【実例】リビング収納アイデア20選!ニトリ・無印アイテムやおしゃれなDIYもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【超簡単】ニトリのインボックスで子どものランドセルラックを作ろう♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
〈押入れ収納〉扉裏に便利!カラボとダイソー新商品でデッドスペース有効活用____pir.y.o
-
リビングクローゼット活用法☆before→after編☆フリースペースのススメ☆A+organize
-
【DIY】ニトリのカラーボックス収納&リメイク術8選!詳しい手順を実例で紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部