
ガスコンロの方に!料理のプチ?ストレス解消グッズ♪
ガスコンロ派のみなさ〜ん!小さなお鍋、フライパンがガタついて困ってませんか?料理中の困ったが解決できるアイテムをGETしてきました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 109714
- 1078
- 4
-
いいね
-
クリップ
小さなお鍋、フライパンだとガタつく
ガス派の方ならおわかりでしょうが、小さなお鍋やフライパンって、ガタつくんですよね…😓
その為、温度センサーから外れてしまい、中々フライパンが温まらなかったり。
我が家は卵1個で作れるミニサイズの卵焼き器を使っているのですが、これがまぁ〜あガタつく😅
一時期「フライ返しで押さえとけばいいじゃん?」と思いつき、温まるまでフライ返しを置いておいたのですが、フライ返しが溶けてしまい_| ̄|○ il||li
仕方がないので、手で押さえつけて温めていたのですが、忙しい朝はこの手間がもったいなくて。
なんとかならんかと思っていたのですが、偶然目に入ったこのアイテム。
ずっと気になっていたのですが、なくても不便なだけで別に暮らしていけるしなぁ…と買わずにずっと保留にしてきましたが、もうすぐ増税!!!という事で、どうせ買うなら8%のうちにっ!と思い、購入してまいりました(笑)
ガスコンロ用 ちいさな五徳
五徳の上に乗せて使う、小さな五徳です。
五徳に乗らなかった調理器具を使うための補助器具、だそうです✨
どんなもんだろう…とドキドキしましたが実際に我が家の五徳に乗せてみたらピッタリ!
ぐらついたりガタつく事もなく、ちゃんと設定できました😊
ちいさな五徳の上に、卵焼き器 on
あれ…?思ったよりガタつく😅笑
乗せ方によってはガタついたり、温度センサーに当たらず火力が小さくなってしまいましたが、色々位置を探るとなんとか安定。
ですが、やはり柄の重みのせいか少し浮いてしまいます。
でも、ちいさな五徳があるとないとでは、安定感が違いました。
これなら、卵焼きも作りやすくなりますね😊
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私が持っている卵焼き器は、思っていたよりも浮いてしまい、少々ガタついてしまいましたが、鍋底の直径が小さなお鍋やスキレットなんかはガタつかず乗せられそうな予感(←笑)がします。
増税まであと12日。
どうせ雑貨を買うなら8%のうちに買ってしまいたいですよね(笑)
小さなお鍋で不便されてるガス派の皆様、もし気になったら探してみてくださいね😉
ここまでお読みくださり、ありがとうございました!\(^o^)/
- 109714
- 1078
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア ✨レンジ台カウンター【収納】編✨【注意事項の追記あり】niko
-
【ニトリ】キッチンの掃除を劇的に楽にするアイテム!Fujinao(フジナオ)
-
niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア✨レンジ台カウンター【DIY】編✨【注意事項の追記あり】niko
-
炊飯器以外でご飯を炊いてみよう!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
ミニマリストも思わず二度買い!無印良品のシリコンキッチンツール3選!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
トースターとしても使える!魚焼きグリルの驚きの活用法を紹介Fujinao(フジナオ)
-
鉄フライパンって面倒くさい!?ズボラでも大丈夫だった鉄フライパンレビューレポ!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
油はね対策はこれでバッチリ!コンロ周りの調味料ラックにはセリアのクックガードが効果抜群LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
揚げ物が苦じゃなくなる!モヤモヤポイントだった油の管理をすっきりさせてくれるダブルフライヤーmiii
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご
-
卵の収納トレーは使わない!手軽で簡単な卵の収納方法整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
100均の道具だけでできるお手軽燻製にチャレンジ♪neige+手作りのある暮らし