
【家事ラク】お子様の持ち物チェック作っちゃおう!!
お子様の持ち物リストは
作っていますか??
玄関のマグネットを利用して
パパもママも子供もパっとみて
忘れ物確認を簡単に出来る方法を
ご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9682
- 99
- 0
-
いいね
-
クリップ
忘れ物チェックしていますか?
こんにちは!
いつもお読みくださりありがとうございます。
3姉妹双子ママのみぃです。
今回ご紹介するのは
玄関のドアに持ち物マグネットを貼り
忘れ物がないかを確認する方法です!
玄関は家を出る直前。
パっと見ただけで分かるのが理想です。
ポイント
⚫︎ 絵ですぐ分かる
⚫︎ 本人が気付く
この2つが大事ですよねっ♬
作り方
では作り方ですが、本当に簡単。
用意するものは100均のマグネットと
シールのみです。
こちらはダイソーのシールですが
各100均にシールは売っていますので
どれがいいかはご家庭によって
購入してみてください。
白色なので、子供自身に色を塗ってもらい
意識をしてもらうようにしました。
そして丸くシールを切り取り
マグネットに貼るだけ。
忘れ物チェックマグネットの完成です(^^)
真っ白のシールに
自分で絵を書いてもいいですね(^^)
玄関は必ず通る場所。
必ず目に触れるから、忘れ物確認に
もってこいの場所なんです♬
是非ぜひお試しください💓
最後まで読んでいただきありがとうございます。いいね、フォロー励みになります。
宜しくお願い致します!
良かったら見にきてくださいね♡
- 9682
- 99
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
マステを貼るだけ♪混ざったパズルのピースを劇的に片付けやすくする方法____pir.y.o
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
10分で出来る♡簡単おうちフォトブースの作り方♪____pir.y.o
-
【幼稚園グッズの収納】廊下に置いてみたら便利だった!! 3つのポイント◎マツ
-
もらったお手紙・レターセットの収納法☆これはママの宝箱☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
子どもの”工作魂”をぐんぐん育てる収納:”工作ボックス”と”作品ボックス”を置いてみよう!キッズオーガナイザー 中村佳子
-
おもちゃは箱に戻さない!!子どもが片付けやすい収納法はコレ。削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
〈キャンドゥリメイク〉ワンコインでひらがな練習ボードを簡単手作り♪____pir.y.o
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
【ダイソー】写真を印刷できるプラ板でキーホルダー作りFujinao(フジナオ)
-
言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方お片付けブロガー えり
-
ママ必見♡手を汚さずに手形足形をとって特別な記念日をお祝いしよう!____pir.y.o