
夏休みの工作。ピンボール?パチンコ?ゲーム
子供の夏休みの工作で作った物です。
ビー玉を弾く部分が少し難しいけど、特別な材料等は必要ないです。
ホームセンターで揃う物だけで作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3049
- 21
- 0
-
いいね
-
クリップ
子供の夏休みの工作。
ホームセンターで材料は揃えれて、費用は3000円位かな?
穴をあけるので電動工具は必要です。
まずは今回使用したメインの材料。
木材60センチ×30センチ×2センチが1枚と90センチ×9センチ×2センチが2枚。
細い木材30センチ×3センチ×1センチ
丸棒が1本(埋込ナットM4用が埋め込めれる太さ)
ダボ
輪ゴム(太いの)
ネジ類(M4のネジ・ボルト・スペーサー・埋込ナット・ワッシャー)
その他端材等。
メインの木材はこんな感じです。

まずは枠の組み立てから。
内側に使用する木材を好きな大きさにカットします。
僕は横30センチはそのままで縦を50センチにカットしました。
それに合わせて外枠を作って行きます。
今回使用する材料では30センチが2枚。54センチが2まいです。木材の厚みが2センチなので+4で54センチ。
固定はクギと木工用ボンドで。
内側の板に合わせて組み立てるのが一番綺麗で簡単です。
ちなみに僕は色気を出して凹凸にカットして組み立ててます。

続いてピンボールゲームと言えば上の部分の丸くなってる所。
作りは簡単で鉛筆を使って何となくのイメージで印をします。
それに合わせて木材の端材(今回は垂木を使用)を木工用ボントと裏からのクギで固定していきます。
端材の高さは3センチで統一。
これが丸くなってる所の下地になります。
出来上がった下地に木材を固定します。
普通の木材では曲がらないので薄いシナべニアかプラスチック盤が適してると思いますが
今回は5.5の合板を薄く刻んで強引に曲げてます。
固定はタッカーがあればタッカーが楽です。なければクギを使用して。

続いてビー玉の発射部分の製作を。
ビー玉の大きさに合わせて木材を内側の板に固定します。
固定は裏からのクギと木工用ボンドで。
発射部分は丸棒とM4のボルトで製作してますがボルトをカットする必要があるので
細い丸棒でも代用できると思います。

続いてビー玉を打ち返す部分の製作を。
打ち返す部分は内側の板の端材で製作。
適当な形にカットしてサンドペーパーで仕上げてます。
構造の説明は言葉では難しいんで画像で判断を・・・申し訳ない。
裏表の棒が連動して動く仕組みになってます。
こちらもボルトではなく細い丸棒でも代用可能ですが、木工用ボンドでの固定は調整後に固定しないと
後悔すると思います。
その点ボルトだと取り外しが簡単なので便利かな。

ここまで出きれば外枠を固定してお好みのデザインに仕上げるだけです。
僕は海で拾ってきた貝を使用してます。
塗装は黒板塗料で仕上げ。
後上側が不細工だったんで合板で隠してます。

多分不明な点だらけと思いますので質問があれば僕が分かる範囲で答えれますので遠慮なく!!!
- 3049
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】1×4材で作るお洒落な木製ポスト♪リーマン70
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
【DIY】ハンティングトロフィー★ 紙粘土でナチュラルな壁飾り♪____kens
-
壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラックmirinamu
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
100均すのこでルーバーラティス✨a_calm_day
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products