
【100均素材で作る!】ソファには欠かせないおしゃれオットマンを簡単、格安で作ってみよう
こんにちは!
リビングのソファで寛いでいるときに足がダルくなることありませんか?
私は立ち仕事なので、足は毎日ダルくなります。
そんな時にちょっと小さめのオットマンが欲しいなぁと思い、これを作ってみました!
100均素材でお安く、誰でも簡単に作れます。
作り方見てやって下さい♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18486
- 159
- 0
-
いいね
-
クリップ
上の写真は完成したオットマンをソファの前に置いてみたところです。
可愛いフォルムのオットマンでしょ!
高さも丁度いいんです。
これの作り方をご紹介します。
オットマンの脚を作ります
材料と道具
材料はダイソーで購入した、植木鉢スタンド 8号サイズ
高さが約25センチの物です。
写真が下手で申し訳ありませんが、上が小さい輪、下が大きい輪になっております^^;
キャンドゥで購入したコットンのカラーロープ
画像では2袋ですが3袋使います。
太さは2.5ミリくらい。
他にも丈夫な細めの紐なら代用が効きます。
麻ひもや、マクラメ用のロープでも大丈夫です。
今回は手に入れやすい100均で用意しました!
必要な道具はハサミとボンドを用意して下さい。
作り方
植木鉢スタンドは大きい輪の方を上にして使います。
この大きい輪に、コットンロープをみっちり隙間なく巻き付けていきます。
2袋使います。
3本あるうちの1本の脚に紐をかた結びしてしっかり固定してから巻き始め1周巻きつけたら巻はじめの紐とかた結びし、結び目にボンドを付けて余分な紐をカットします。
2袋使うので途中で結び目ができますが、巻きつける時に紐の端も巻き込んでおきます。
1周ぐるっと巻き付け終わりました!
隙間なく、しっかりと巻きつけるのがコツです!
次は残りのコットンロープ1袋で、オットマンのハンモック部分を作ります。
さっき紐を結び付けた脚とは別の脚に紐を結び付けます。
そこから紐をランダムに、輪に渡して行きます。
上の画像のように紐を渡します。
先に巻き付けた紐がストッパーの役割をして、ランダムに巻きつける紐がズレるのを防いでくれます。
紐は輪に渡すごとに1回巻き付けて下さい。
紐1袋全部を巻き付けたら完成です。
使い方
この植木鉢スタンドオットマンには、ダイソーのもちもちクッション(600円商品)がベストマッチサイズなんです!
ですから、このクッションがオススメ♡
脚にクッションを乗せるだけでオットマンになります!
クッションを乗せるとこんな感じ↑
フォルムが可愛いと思いませんか?
色違いのクッションも買ってあります^^;
オットマンは2個作りました♡
【上級編】編み物できる方向け
編み物ができる方ならこんなハンモックも可愛くてオススメです。
キャンドゥで買った太めのコットンヤーン。
これを植木鉢スタンドに巻き付けてストッパーにします。
次に丸い大きめドイリーを編みます。
サイズは植木鉢スタンドの輪より一回り小さめに。
ドイリーを植木鉢スタンドの外側から細編みでしっかり編み付ければ完成です。
ドイリーをハンモックにした場合、足の重みで少したわみます。
つまり、ちょっと足の位置が低くなるんです。
低くなるのが嫌な人はランダムに紐を張る方法がオススメです。
ダイソーのもちもちクッションをわざわざ買わなくても、お手持ちのクッションを乗せてもOKです。
クッションカバー次第で、いろんな雰囲気のオットマンに早変わり!
このオットマンの注意点
このオットマンは、とても軽いです。
ですから足を乗せる位置によって少しバランスが悪くなることがあります。
足を乗せるときはゆっくりと、真ん中に乗せるようにして下さい。
また、ハンモックは紐です。
重たいものを乗せると紐が切れる可能性もあります。
オットマンの上に立ったり、座ったりしないで下さい。
以上、100均素材で作る、簡単オットマンでした!
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
- 18486
- 159
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
【置くタイプ】セリアの小皿を簡単インテリアに奏ちよこ/こまどりや
-
100円グッズ300円+で かごバック♡Latan
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
【100均セリア】憧れのふわふわマットを格安で手作りしてみました!urucoto
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部