
初心者でも簡単!ニッペホームのデコボコベースを色々な物に塗ってみよう!
ニッペホームのデコボコベースという塗料があるのですが、塗ると色々な物をデコボコにしてくれます。
リメ缶初心者の私がデコボコベースを使うとどうなるか試したかったので塗ってみました。
特別な事をしなくても塗料のおかげでいい感じになったと思いますのでよかったら見てください^ ^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1944
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
デコボコベースを塗る物はこちら!
勢いで買ってしまったダイソーのバケツとツナ缶やビールの350ml缶です。
セリアのお家も塗りたくて買いました!
缶にはこちらを塗ります。
ミッチャクロンマルチです。
缶はツルツルしているので塗装してもはがれてくる可能性があります。
下地を塗ると塗料が剥がれづらくなるので金属に塗料を塗る時は下地を塗ります。
次はデコボコベースを塗ります。
1度塗りだと元の色が透けてしまっています。
2度塗りすると……
漆喰を塗ったような質感になります。
その上から好きな色で塗装します。
ダイソーのスタンプを押しました。
お家にも押します。
スタンプのインクが水性なのかニスを塗ると消えてしまうのでマッキーペンでなぞりました。
塗装が終わったらニスを塗ります。
ビールの缶は取っ手をつけます。
ダイソーのバケツにはラベルを貼ってニスを塗ります。
セリアのお家は……
ニスを塗って装飾します。
これで完成です!
いかがでしたでしょうか?
私はリメ缶初心者ですがこの塗料のおかげでいい風合いになった気がします。
100均のお家も塗料のおかげで漆喰塗りのような風合いになりました。
初心者でもお手軽にぬれますのでニッペホームのデコボコベースにチャレンジしてみて下さい^ ^
最後にこの写真に写っている後ろのコルクボードをリメイクした装飾の作り方は下記にあります。
こちらもデコボコベースを使いましたので良かったら見てください^ ^

- 1944
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
100均だけでリメイク缶②【ザラザラ加工】HANDWORKS*RELAX
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products
-
ダイソーのオイルポットを受け皿付き鉢に簡単リメイクDIYits.moca
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら