【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【ダイソー】もう絡まない!ハンガー収納

【ワイヤーハンガー収納】ケースに入れても取り出しにくいワイヤーハンガーを、使いやすく、しかも100均商品だけで収納してみました!製作時間も10分少々!簡単にできますよ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 92375
  • 677
  • 0
  • いいね
  • クリップ

洗濯のたびに、綺麗にケースにいれたワイヤーハンガーがなかなか取り出せず、1本引っ張ったらズルズル絡まって出てきてイライラしたことありませんか?
そんな悩みを【簡単】に【お安く】解消できるアイデアです。

まずは完成形です。
ハンガーが統一されてないので恥ずかしいのですが、このように壁掛け収納することで、絡まず簡単に出し入れできます。サイズ違いのハンガーや用途別(我が家の上段は子ども服を買った時についてくるプラスチックハンガーです。子どもは大きくなったんですが、キャミソールなどを干す時に便利なので未だに現役です/笑)にハンガーが収納できます。

製作後の投稿のため、材料の画像一覧がないのですが(>人<;)全て【100均】で揃います。今回は【ダイソー】で揃えました。

・ワイヤーメッシュ
・棚板用受け金具(2枚で1セット)
・棚板用支柱

のみです。支柱を固定する結束バンドと壁掛けフックは、家にあったものを使用しました。

作り方は【簡単】
ワイヤーメッシュに支柱を、結束バンドで固定するだけ!
後は、ご自宅のスペースやハンガーのサイズに合わせて受け金具をつければ完成!

我が家は洗面所の洗濯対面の壁につけてます。
スムーズに出し入れできて、洗濯のストレスが減りました。

【追記】
壁掛けではなく、ワイヤーメッシュ用のスタンドで自立収納も試してみましたが、支柱と金具の重みでメッシュが曲がってしまいます。
ワイヤーメッシュではなく、木材などで支柱をしっかり固定すれば、自立型収納もできると思います

  • 92375
  • 677
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア