
【学習机とベッド】子供部屋の使い方~姉妹部屋の変化の記録
横に長い我が家の子供部屋。
成長に合わせて変化できる様にしています。
今までの変化を平面図と写真でまとめてみました☆
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5743
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
【A】
部屋をいちばん広く使える配置。
ただ難点はクローゼットが使いにくい。。。
以前はこんな引戸のクローゼットでした。
引戸は重いし使いにくいので戸は外し、カーテンレールを付けてカーテンにしました。
カーテンにした事で、体も奥に入れる様になり少しは使いやすくなりました。
デスクはこんな感じに2つ並べて使用。
(購入したばかりの写真なのでキレイです)
その後、棚と照明を取付しました。
私はこの配置好きだったんだけどなぁ。
【B】
やっぱりクローゼットが使いにくいのでベッドの向きを変えました。
部屋は狭くなりましたが、クローゼットは使いやすくなりました。
図の中の【R】は山善のランドセルラック。
ひとつはRoomClipのモニターで当選し、もう1つはお揃いにしたくて購入しました^^*
ランドセルラックを設置した時にラブリコでDIYした掲示板。学年便りと学校便りを貼っています。
【C】
次女が小学校に上がり自分の部屋を欲しがった為、部屋を分割。
掲示板は二段ベッドの脇に立てて入口の目隠しに。
下のカーテンから下のベッドに出入りできます。
ちょっとした秘密基地ですね☆
【D】
部屋に扉が欲しいと言うので、掲示板移動。
入口が低く頭をぶつけそうですが、次女が満足してるのでとりあえずこの形で現在落ちついています。
【Z】番外編
数日でしたが、こんな配置も試してみました。
ただ、入口が狭すぎて使い勝手が悪かったのですぐに止めてしまった配置です。
図は分かりやすくメインの家具しか出していませんが、他にも家具はありその家具を少しずつ減らしていくのが今後の課題です。
そして我が家は三姉妹なので、今後もう1つのベッドをどうしようかというのも課題です。
最後までみて頂きありがとうございました✨
- 5743
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
狭い子供部屋に有効な家具きゅう
-
3LDKの一番の悩み!1部屋足りない子供部屋のベッドの選び方晴(ハル)
-
ミドルベッドのメリット・デメリット削ぎ家事研究室室長*大塚 奈緒
-
【ロフトベッド自作】3.9畳極狭部屋★DIYで作れるシステムベッド狭いからこその極楽空間☀ayu
-
リビングにチェストを置く選択*収納を可愛く素敵に楽しもう♪pink maple
-
ニトリの収納グッズで,年末に向けてお部屋をすっきり大作戦☆*pink maple
-
「ただいま!」から3秒で片付くランドセル収納で ママも子どももストレスフリー!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
ロフトベッドのDIYアイデア・作り方を大公開!部屋のスペースを有効活用しようLIMIA DIY部
-
片づけの足し算・引き算!2人分がすっきり収まりおしゃれに見える”ランドセルスペース”キッズオーガナイザー 中村佳子
-
[アクタス]子供用の本棚⇨リビング収納に。発想の転換で使い方を変えてみる整理収納アドバイザー やすこ
-
クローゼット改造計画!IKEAとDinosでスッキリシンプル収納☆A+organize
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123