
【ゴミ箱のニオイ対策】お茶パックと●●で簡単消臭剤作り♡
夏は生ゴミのニオイ漏れに悩みやすい季節。そこで100均で買えるお茶パックと重曹で消臭剤を作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 28779
- 561
- 5
-
いいね
-
クリップ
ゴミ箱のニオイ対策・重曹が効く!
こんにちは!100均探検家の森くま☆です。 夏は生ゴミの腐敗が進みやすく、ゴミ箱のニオイに悩んでいる方が多いのでは?
少しでも軽減させたい…と思う方は、お茶パックと重曹を使って消臭剤を作ってみませんか?
手軽に作れるだけでなく、コスパも抜群!
早速、作り方をご紹介いたします。

重曹がニオイ対策におすすめの理由とは?
生ゴミのニオイは酸性です。そんな酸性には、酸性を中和させるアルカリ性の重曹がおすすめなんです。
重曹×お茶パックの消臭剤の作り方

作り方はとっても簡単!お茶パックに重曹大さじ2を入れるだけで完成です。
*今回はお茶パックで作りましたが、コーヒーフィルターでも可能です。もしかしたらコーヒーフィルターの方がお安く作れるかもしれません。

私は日付を書くためにお茶パックをマステで塞ぎましたが、ホッチキスなどでもOK!

我が家では消臭剤を約1週間〜2週間で交換しています。ゴミ箱のニオイの状態によって重曹の量を増やしたり交換してくださいね。
私の消臭剤の活用法

私はゴミ箱に2つ消臭剤を入れています。
1つはビニール袋→キッチンペーパー(あれば新聞などの広告)の上に、消臭剤を置いてからビニール袋をゴミ箱にセット。

そして2つめは、ゴミ箱のフタ裏にペタッと貼り付けて使用しています。
ニオイ対策に重曹が欠かせない♡

ダイレクトに情動に伝わるニオイ…。そんなニオイを放っておくと知らない間にストレスが蓄積されてしまうかもしれません。
ぜひ、快適な暮らしを叶えるためにもニオイ対策はしっかりとしておきましょう!
森矢くま☆のSNSはコチラ!
ブログやインスタグラム×2では、大好きな100均についての投稿をメインに運営しています。宜しければフォローして下さいね♡

生活メインのアカウント
100均パトロールアカウント
- 28779
- 561
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単にゴミ箱を消臭】重曹+お茶パックだけでできる手作り消臭剤!ks._.myhome
-
キッチンの掃除方法9選!場所別の簡単テクニックを徹底解説LIMIA編集部
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
キッチン時短ワザ! メラミンスポンジの活用法ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
排水口ネットおすすめ6選!正しい付け方やメリットもLIMIA編集部
-
【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重曹スプレーとは?作り方から活用方法まで紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【冷凍庫の簡単な掃除方法を解説】気軽に冷凍庫をキレイにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko
-
これで綺麗スッキリ!ゴミ箱掃除のルーティーンks._.myhome
-
【実践】簡単!電気ケトルの掃除方法|クエン酸と重曹で汚れと臭いがサッと落ちるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除はブラシ派?使い捨て派?トイレブラシを清潔に保つ方法は◯◯にあった!!ayako.anko