
【ニトリ】オススメ!「お値段以上」なボウルとザル
お値段以上ニトリ♪のキャッチコピーをまさに実感した商品を紹介します。
たかがボウルとザルですが、小さな心遣いが嬉しい一品です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 65271
- 275
- 4
-
いいね
-
クリップ
無印良品、ニトリ、100均など、用途に合わせて使ってます。
我が家から一番行きやすいホームセンターはニトリなので、自然と使う頻度も多くなってしまいます。
そんな理由からニトリの商品には結構詳しいです。
自宅でもお客さんへの収納用品の提案などでもニトリの出番はとても多いです。
先日、軽い気持ちで買った、ボウルとザルが本当にお値段以上だったんです。
見た目は普通のボウルとザル
別の商品を買うついでがありニトリに行きました。
ちょうど使っていた100均のボウルがそろそろ買い替え時だったのです。
たまたまニトリで見かけたボウルとザルを買いました。
見た目は本当に普通のボウルとザルです。
でも、全然違ったんです。
100均のボウルとザルとは決定的な違いがありました。
このふちの違い、見えますか?
今まで100均タイプを使っている方なら分かるかもしれません。
それまで使っていたモノは、ふちの部分に溜まる水分がなかなか乾かなかったんです。
水が切れたと思って、干していたのをひっくり返してみると、結構な頻度で水が垂れて来たりと、完全に水が切れない構造になっていました。
恥ずかしいですが、お手入れを怠っていると、少し赤くなっていたりすることも...(つまり赤カビ!)
ニトリと100均のちがい
この小さな気遣いである「ふち」の違いが、水分が乾きやすい構造になっています。
今までの「乾いたと思ったらまだだった!」というストレスが、これで一気に無くなりました。
ニトリなら、乾くまで待たなくとも一周サッと拭くだけで簡単に水滴が拭き取れます。
小さいな違いですが、実際に困ってる方って案外多いのではないでしょうか。
この乾きやすさを一切売りにしてないので、ニトリがふちを無くした理由がこれなのかは分かりませんが、これは有難いです。
ザルも同様にふちが平たい構造です。
ザルは留めの部分(?)も省かれており、乾きやすさが追求されてます。
さすがです。
コスパよし!
100均の商品は「安い」と思い込み、気にせず買っていると、逆に割高だった!なんてことありませんか?
たまに100均ではバラ売りしていて、ボウルとザルがそれぞれ100円なんてこともありますよね。
こちらの商品は、ボウルとザルのセットで200円しませんでした。(2019年7月時点)
こういう細かい気遣いの商品って本当に有難いです。
きっと女性目線での商品開発に力を入れてるんだと思います。
もしくは実際に女性が開発してるのかもしれません。
なかなか家事をしない男性だと絶対にスルーする視点だと思います。
ボウルとザルをそろそろ買い替えたいと思ってる方は、ぜひ試してみてください!
絶対に満足するはずです。
- 65271
- 275
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
無印良品のウェットティッシュケースを使っています片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
本当にコスパがいいのはどれ?!100均スポンジ比べてみました☆彡.。pink maple
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
圧倒的使いやすさ!お弁当箱や水筒は分けて乾かす!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
マステの収納に便利!無印良品のラップケースがおすすめの理由kukka
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
食器用スポンジの取り換え時期はいつ?使い捨てという発想思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
モノがいいのに100円!セリアのおすすめ収納容器。Fujinao(フジナオ)
-
そのウタマロ石鹸、どうしてる?今すぐゲットしたい100均アイテム☆ayako.anko
-
イオンのホームコーディで見つけた!家事が楽しくなるキッチン&掃除用品思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ミニマリストも思わず二度買い!無印良品のシリコンキッチンツール3選!ほどよいミニマリスト 香村 薫