
HOME COORDYの洗えるパイルスリッパ
我が家では、トイレスリッパは洗えるものを愛用しています。
今まで使っていたスリッパには不便に感じる部分があったので、家事ストレスを軽減すべく、新しいスリッパを迎えることにしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20712
- 61
-
いいね
-
クリップ
今までのトイレスリッパ
最近では、アルコールなどで拭き取れる素材のものを選ぶ方も多いようですが、
我が家は丸洗い出来るタイプを愛用しています。
こちらのスリッパは無印のもの。
1階と2階で色違いのものを使っていました。
色もトイレの雰囲気に合うし、
履き心地もよくて気に入っていたのですが…
つま先部分が閉じているために、洗濯してから乾くまでにかなり時間がかかる…!
部屋干しだと、3日経ってもまだつま先が湿っていました。
下の子のトイレトレーニングが始まり、スリッパを汚す頻度が高い我が家では、この乾きの悪さは致命的です。
また、裏面はスエード調で滑りにくく、フローリングで歩くにはとっても良さそうなのですが…
我が家のトイレ床はクッションフロアなので、元々フローリングに比べると滑りにくく、その効果はあまり実感できません。
むしろトイレではここにゴミがつきやすく、掃除機でも取りずらいという難点も…。
新しいスリッパ
新しいスリッパは、
・つま先が開いている
・丸洗いできる
・リーズナブル
という条件で探した結果、
イオンのブランド「HOME COORDY」のものにしました!
手洗い可能な「洗えるパイルスリッパ」です。
パイルと書いてありますが、毛足が長めでフワッとした履き心地です。
カラーは各階トイレに合わせて、ダークグレーとグレーを選んでみました。
注意書きに、「フローリング床などではすべることがあります」と記載されているとおり、、、
裏面は合皮素材のような、つるっとした素材です。
ゴミが付きにくそうなだけでなく、裏面だけの汚れであれば、拭き取ることも出来そうです。
早速洗濯して部屋干ししてみました。
手洗いとの事だったので、我が家はネットに入れて洗濯機の手洗いコースにおまかせしましたが、
脱水後に取り出した段階で既に半乾きくらいになっていました。
干してから3時間ほど経って触ってみたところ、もうしっかり乾いていました!
タグにパイルスリッパと書いてありましたが、
速乾タオルのような素材なのでしょうか?
天気を問わず、すぐに乾いてくれるのは本当にありがたいです!
これで子供があと一歩のところでジャー!とやってしまっても、落ち着いていられる…?
- 20712
- 61
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ビーズクッションの洗濯方法!臭いなんてもう言わせない【家事テク】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
乾燥機付き洗濯機と浴室乾燥機、どう使い分ける?部屋干しをより快適にする方法を徹底検証!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
毛玉取りができるグッズは毛玉取り機だけじゃない!4つの取る方法と予防策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
実は隠れた汚れがいっぱい!カーテンを洗濯して気持ち良い窓際へLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タンブラー乾燥とは?乾燥できる衣服の特徴&見分け方を徹底解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タオルを一新】業務用に変えてみたら、手放せなくなりましたks._.myhome
-
ニットの伸び縮みにもう悩まない!家庭でできる上手な洗濯方法&干し方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団カバーの洗濯方法を解説!洗濯機やコインランドリーでも洗える?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コインランドリーの使い方を機械別に解説!洗える物・持ち物・費用も紹介LIMIA編集部
-
バスマットの正しい洗い方とは?洗濯頻度を減らす方法もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
週末の面倒をこれで解消!お子様がいる方必見です!4696mono1222_shoko
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
カーペットの洗濯方法は?頻度や自宅での洗い方・洗濯前にチェックするポイントも紹介LIMIA編集部