【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100円のワイヤーネットで男前なマルチストッカーをDIY!ーを

セリア新商品のワイヤーメッシュラティスを結束バンドで枠組みして、パンチングボードを合わせてカットし、黒くペイントしたものを結束バンドで固定してキャスターをグルーガンで固定。結束したパンチングボードの上には、柄が飽きた手持ちのファブリックボードを剥がして、カットクロスのデニムで張り替え、もとの生地のロゴ部分を切ってボンドで貼ったものを新しく生まれ変わらせて置いています。ものを入れても間からロゴが見えたらおしゃれだと思います(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8010
  • 182
  • 0
  • いいね
  • クリップ
手持ちのファブリックボードを剥がしてデニムのカットクロスで張り替えて、もとの生地のロゴ部分を切ってボンドで張り替えマットを作ります
こんな風にカットクロスを張り替えただけで男前度がアップ
これがセリア新商品のワイヤーメッシュラティス。4枚を結束バンドで繋げていきます
横に3ヶ所ずつ、内側に結束部分がくるようにとめたら枠の完成

パンチングボードを枠に合わせて長さをカットし、黒くペイントしたものを枠のメッシュラティスと結束していきます。幅はカットなしでちょうど内側にぴったりだったので長さをカットしました。裏はペイントなしでキャスターもグルーガンで固定の簡単リメイク。取っ手も結束バンドでとめて、さっき作ったマットを上側に敷いて完成~

  • 8010
  • 182
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア