【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸

うちはマンションの角部屋なのですが、
これからの時期にやはりもう少し風が欲しいと思ったので
こちらの玄関用網戸を取り付けてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

セイキ販売
  • 74411
  • 78
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まず、うちの玄関です

このような感じで、
普通のおうちの玄関のドアと変わらないです。

うちはマンションなので
玄関用の網戸を付けていいか
管理人さんに聞きました。

※うちのマンションは間取りが変わってるマンションで、
玄関を開けていても迷惑がかからない設計になっているから
網戸の設置も玄関を開けていても大丈夫とのことでした。

こちらが玄関用の網戸です


これはSEIKIの横引きロール網戸です。


網戸と聞くと窓があってサッシがあって…みたいなイメージで
窓もないしサッシもないのに取り付け出来るの?と思っていましたが、
このセットで全部自分で組み立てることが可能です。



商品購入前にやることは?


商品を購入する前にやることは、
玄関のサイズを測ることです。

サイズを測らず購入したら失敗する可能性もあるので
サイズを測ることは大事です。

自分のおうちの玄関のサイズを測っておきましょう。

ちなみにうちの玄関のサイズは
高さ191.5cm、幅83cmです。



高さの種類は4種類あって、
うちに合うのはADY-205でした。



早速網戸を取り付けてみよう!


玄関に網戸を付けるなんてはじめてのことなので
どうやってやるのかわからなかったけど
網戸の取り付け方のの動画があったので
その動画を観ながら進行しました。

箱の中に入っているもの

これだけ入ってます。

意外と少ない??

部品が多いとわけわからなくなるから
少なめで助かりました(笑)

必要な道具


DIYをやってるおうちには全部あるものだと思います。
DIYをやってなくてもドライバーや金ノコは100円ショップにも売っているので
必要な工具についてそんなに難しく考えなくて良さそうです。

取り付け手順

上レールキャップ(小)の取り付け


まず上レールキャップ(小)を受枠と合わせ
上レールキャップ(小)のみをネジで取り付けます。

受枠は固定しません。

上レールキャップ(小)はドアノブがない方につけます。

上レールキャップ(小)を取り付けるときは
室内側の木枠面に合わせて取り付けます。



上レールキャップ(大)の取り付け


受枠と上レールキャップ(大)をドアノブ側に合わせて
上レールキャップ(大)も受枠もネジで固定します。


こちらの上レールキャップ(大)も
室内側の木枠面に合わせて取り付けます。

受枠にはネジ穴もあるので
どこにネジを入れようかと迷うことはありません。



下レールの取り付け


玄関の下に薄いレールを付けるのですが
ちょっと長いです。



取り付け幅を測って、
その幅のマイナス1cmのところを切断します。


※90cmだったら89cmで切断します。


鉛筆の印でもよかったけど
わかりやすいようにマスキングテープを貼ってみました。


いらない部分を
ノコギリで切り落とします。



ノコギリで簡単に
切断できました。




レールの裏には両面テープが貼ってあるので
ぺたりと貼ればレールの取り付け完了です。

※レールを取り付けるときはホコリやゴミを取り除いてから貼ってください


受枠キャップの取り付け


受枠キャップは網戸本体に付いています。


この受枠キャップを
受枠に入れます。


受枠キャップにはワイヤーがついていますが
それは後で調整します。


網戸本体の取り付け


受枠キャップのワイヤーが
本体に絡まないように注意しながら
網戸本体をはめ込みます。

そんな難しいことはなく、
レールの上に乗せて受枠のほうに押し当てるだけです。


押し当てたら網戸本体に
ロックするつまみがあるので
カチャンとロックを掛けます。


上レールの取り付け


上レールも下レール同様に長かったので
こちらもノコギリで切り落とします。

上レールはマイナス2センチ
小さめに切り落とします。


※90cmだったら88cmで切断します



上レールはまず網戸本体をはめ込んだほうに
横から差し込みます。


そしてスライドさせて
ドアの蝶番側に突き当てます。


上レールをスライドさせたあと
上レールが抜けないか確認しましょう。


回転防止ピンの取り外し


この黄色いテープを
ハサミかカッターで切ってはがします。


ピンもあるので
ピンを引き抜きます。


こちらの両面テープのハクリ紙をはがします。


剥がしたら蝶番側に網戸をスライドさせます。

スライドさせたら両面テープが付いてるので
そのままぺたりと壁側に貼ります。


こんな感じで網戸が閉まったようになります。

蝶番側にネジ穴があるので
玄関の扉のほうに行きネジを
5箇所入れます。


網戸の取り付けは完了しました!

ここまでで30分くらいです。



ワイヤーの調整


網戸を開けて、
たるんでる分のワイヤーを調整します。


受枠キャップを下にひっぱって、
ワイヤーがたるまない程度のところで
固定ネジを締めます。


このワイヤーは張りすぎでもダメだし、
ゆるすぎてもダメなので
ちょうどいいところを見つけてくださいね。


ハンドルの取り付け


上からはめ込んで
下にスライドすれば取っ手(ハンドル)が付きます。

調整枠の取り付け


残りは調整枠のみです。

この枠を作るから、
どんな玄関にでも設置することが出来るんですね〜!


隙間の寸法を測ります。

この時にドアクローザーのアームがあっても
取り付けが可能になっています。

だからドアクローザーがあるから
玄関の網戸は付けれないと思ってた方にも朗報です!

部材は上と下に取り付けるものはマイナス3mm小さく切ります。

左右に付けるものはマイナス5mmで切ります。

調整シートは縦も横も
マイナス8mmで切ります。



組み立てると
このような箱型になります。


コの字になるから
コのところにドアクローザーがきて
玄関の開け閉めの邪魔になりません。


これにも両面テープが付いているので
ハクリ紙を剥がしてぺたりと貼るだけです。


完成しました〜!!


玄関を開けて
網戸を閉めてる状態です。


我が家にも玄関から
気持ちいい風が入ってくるようになり
とても嬉しいです!!

制作時間はのんびり作って
約1時間くらいでした。

手際がいい人はもっと早く作れそうです。




ポイント

動画があるから観ながら簡単にできる


説明書だけじゃ取り付け方もわからないけど、
動画があるので理解して取り付けることが出来ました!

やはり実際に映像を観るとわかりやすいです!


横引ロール網戸「網戸屋一番」商品説明

下レールの段差が低いバリアフリー設計


下レールは厚さが数ミリなので
踏んでも違和感ないし
つまずくってことはなさそうです。


どこで買える?購入場所は?


同サイトで全国の取り扱いの
ホームセンターが探せます。

あとはネットショッピングでも買えます!

ネットショッピングなら近所にホームセンターがなかったり、
ちょっと長めの荷物なので車に積めなくても
おうちに荷物が届いちゃいます!

下のリンクから見れるので
見てみてください♫



玄関は外から帰ったら1番はじめに目にする場所なので
キレイにしたり空気の入れ替えは必要なことだと思っています。

風水でも「玄関はキレイにしとけ」と
必ず書いてあります。

玄関がキレイだと気持ちいいし
帰ってきたときホッとします。

玄関を開け閉めするだけじゃなく、
網戸を取り付けて数分でも空気の入れ替えをすることは
玄関にもいいことだし住んでる人にもいい影響を与えます。

それくらい空気の入れ替えは大事です。

玄関をキレイにしておくと運気も上がりますよ!

この夏は脱クーラーにして
窓を開けて風を取り入れる暮らしをしてみては
いかがでしょうか?



  • 74411
  • 78
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

賃貸でもDIYでお気に入りのおうち作り。 ちょっとした工夫で暮らしが豊かになります(^^)  ●日経トレンディーDIY簡単テクP130~P131掲載 ●Room…

Runtenさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア