
コップ1杯の水をこぼしてもグングン吸い込む!アウトドアアパレルからうまれた吸水水切りマット
スッキリしたキッチンを実現するために、最近は水切りカゴを無くして
水切りマットを使用するご家庭が増えていますよね。
毎日使う水切りマット、吸水性はもちろん、速乾性も欲しいですよね。
これからの季節、生乾きの嫌な臭いは避けたい。
そういった方向けにオススメの吸水マットのご紹介です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7554
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
アウトドアジャケット素材が水切りマットに!?
アウトドアの定番、一昔前はトレーナーでしたが、
ここ数年は化学繊維のフリースジャケットが定番化してきました。
そこに新たなジャケット素材が誕生しました。
通称「ダンボールニット」。これは繊維を断裁すると
その断面構造がダンボールの断面に似ていることから
そのように呼ばれています。
特長はとにかく軽いのに空気を多く含むことから保温性があること。
さらにアウトドアには必須の吸水速乾性になります。
洗濯耐久性もあり、スポーツアウトドアメーカーに急速に採用されつつある
新素材になります。
発想の展開!
この吸水速乾性とグングン水を吸う特長を何か他の用途に
使用できないか?
そういった発想の展開から、こちらの水切りマットが誕生しました!
抜群の吸水性
どれだけ水を吸うのか?市販品の水切りマットと比較してみました。
なんと、約2倍の水を吸うことができます。
コップ1杯の水をこぼしてもグングン吸い込み
マットの中に吸収することができます。
水切りマットの断面写真
吸水速乾性、実は、この断面ぎっしりに詰まっている繊維に
秘密があるんです。
この繊維の正体は、、、なんと全てマイクロファイバーなんです。
マイクロファイバーは吸水速乾性に優れているため、
たっぷりと水を吸うことができるんです。
いっぱい吸うのにいっぱい吐き出す。
さらにビックリするのは速乾性です。
これだけいっぱい水を吸うのに、脱水すると水分を90%以上吐き出します。
10%未満しか水分が残らないので乾きが速くなります。
アウトドア用品、乾きの速さはマストですよね。
市販品と比べると、半分以下の残水分率なんです。
スッキリした見た目と可愛い縁取り
この水切りマットは見た目にもこだわっています。
マット部分はキッチンに馴染む白、周囲は水玉の縁取り。
このワンポイントがすごい可愛いです。
キッチンに置いたらこんなイメージです。
この水玉が、キッチンをさりげなく可愛く彩っています。
おわりに
お手入れ方法ですが、アウトドアジャケットなので
洗濯機で洗うことができます。
干す際にはタオルと同じようにパンパン引っ張って干してくださいね。
また、酸素系漂白剤も使用可能です。汚れてきたな?と思ったら
話題のオキシクリーンで白くしてあげてください。清潔感を保つことができます。
服から生まれた水切りマット、ぜひお試しください。
- 7554
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
あったら便利♪大判バスタオルの活用法とおすすめ商品8選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
驚きの吸水率⁉珪藻土バスマットおすすめ11選|ニトリや国産の人気アイテム多数LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タオルを一新】業務用に変えてみたら、手放せなくなりましたks._.myhome
-
おすすめの洗える座布団10選|常に清潔な状態をキープできるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニットの伸び縮みにもう悩まない!家庭でできる上手な洗濯方法&干し方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フリースの洗濯方法まとめ!ふわふわ感が長持ちする簡単な洗い方って?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洋服を守ってくれるだけじゃない!?上手に使って時短にもなる「洗濯ネット」の使い方の全てLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ごわごわしたタオルの復活方法!おすすめのふわふわバスタオル6選もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯ボールってなに?洗濯ボールを使うメリットとおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スエード生地の洗濯方法を紹介!洗濯機で洗っても大丈夫?LIMIA編集部
-
【おすすめ】速乾タオル10種!吸収性・手触り抜群なアイテム数々LIMIA 暮らしのお役立ち情報部