
梅雨の対策紹介します!
今年もやってきた梅雨の季節。湿度が高くカビてしまったり、コバエがでたり。。今回は私がやっている梅雨対策を紹介します(*^^*)いや~な季節もしっかり対策をして乗り切りましょう!!☆*°
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16776
- 79
-
いいね
-
クリップ
コバエにはこれ!
私が毎年やっているコバエ対策!
「めんつゆトラップ」
必要な物
・カップ(ペットボトルの底を切り抜いた物を使いました)
・めんつゆ
・水
・中性洗剤
用意したカップに水を数センチいれ、めんつゆと中性洗剤を数滴いれるだけで完成です(*^^*)
コバエが集まりやすいようにアルミホイルをまいてます。
めんつゆの匂いでおびき寄せ、中性洗剤で窒息させるそうです。
中性洗剤はコバエが好む柑橘系を使うと良さそうです。
すのこベッドでお布団のカビ対策
我が家は布団を使っているので、カビないように布団の下にすのこを敷いています。
2つ折に出来るので日中は折り曲げて風通り良くして乾燥させるようにしています。
すのこベッドは楽天市場で購入しました(*^^*)
洗濯物の生乾き臭対策
室内干しをする時はサーキュレーターを使って短時間で乾くようにしています。
アルコールを吹きかけると生乾きの嫌な匂いも軽減されたので洗濯物が多い日は活用することもあります⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
生乾き臭が消えない時はオキシ漬け
色々対策をしてもついてしまった生乾き臭にはオキシクリーンをつかいます!
数時間つけおきしておくと、嫌な匂いや汚れもとれてスッキリしました⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
60℃くらいのお湯にオキシクリーンを溶かしてよく溶かします。
タオルをつけて数時間おき洗濯機で洗います(*^^*)
嫌な生乾き臭もとれました!
タオルによっては色落ちしてしまうこともあるので端で試してみてから使うようにしてください。
今回はコバエと洗濯物の生乾き臭への対策を書いてみました(*^^*)
じめじめして不快なことも多い季節ですが、しっかり対策をして乗り切りたいですね☆*°
- 16776
- 79
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
主婦の悩みすぐ解決!じめじめ梅雨を便利グッズで快適に乗り越えようよしママ
-
部屋干しした洗濯物が臭い理由って?嫌な臭いを防ぐ方法を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
臭いバスタオルを捨てる前に簡単臭い取り!オキシクリーンや重曹を使った対策と家でできる洗濯術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯物の生乾きの臭いを消す!臭いの原因や洗剤と重曹を使った対策方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
濡れた靴を乾かす方法が知りたい!家にあるものでできるスニーカーの乾かし方LIMIA ファッション部
-
タオルのカビや臭いの取り方は?簡単きれい!カビの取り方や原因・対策を紹介LIMIA編集部
-
【簡単】カビの臭いの取り方をジャンル別に解説!原因や予防方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
敷布団に生えたカビの落とし方を解説!重曹やオキシクリーンなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう臭わせない!部屋干しの達人になるコツ5つ|おすすめ洗剤や100均活用方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯物のイヤな臭いにさよなら!臭い別に解決方法を紹介|重曹やクエン酸を活用LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【靴の泥汚れ】原因と5ステップでできる漂白剤での落とし方!黄ばみ予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
なかなか落ちない加齢臭にオキシクリーン!洗濯前のつけ置きで生乾きの臭いもスッキリよしママ
-
カビを撃退!スニーカーなど種類ごとの落とし方と3つの予防対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部