
100円ショップ・意外となが〜く愛用している我が家の生活用品
気がつけば長く愛用している100円ショップ商品を3つご紹介!
それは私たちの生活の中で毎日必要としている物たちでありますが、
ずっと使えるものには実は共通点があることに気がつきました。
その商品3つとはこんなアイテム達です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39929
- 411
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
今日は100円ショップが大好きな私が自宅で長く愛用しているアイテムを一挙ご紹介!
それはキッチンから洗面所、そしてバスルームまで生活の中心になっている空間で活躍しています。
100円ショップには様々な商品が豊富にありますが、それなりに長く使えるものには実は共通点があるんです。
せっかく購入しても壊れてしまったり、流行が過ぎて使わなくなったものなどを処分するのはかなり勿体無いです。
購入する時に長く使えそうなものを選ぶ時には素材やカラー、どこで使うものなのかを考え、そのアイテムを長く愛用してあげましょう!
愛用中その1・丈夫なスチールとマットな質感がおしゃれなセリアのタオル掛け
100円ショップにあるタオル掛けは他の商品よりも種類が多いです。
その中でも昨年セリアで人気となったのがスチールのタオル掛けです。
プラスチックと比べると丈夫なのは一目瞭然なのですが、
人気の理由は白と黒の2カラーの展開で、何でも合う流行りのないカラーであること。
触った感じもマットな質感でおしゃれさを演出してくれています。
セリアのタオル掛けは引き出しの大きさにもよりますが、タオル掛けが左右にズレる心配もなくしっかりと固定されています。
純正のタオル掛けよりもずっと使いやすいのが正直な感想です。
愛用中その2・水周りには欠かせない存在!キャンドゥの珪藻土プレート大理石風
洗面所で現在も愛用中なのが、キャンドゥの珪藻土プレート大理石風です。
珪藻土プレートは濡れたものを素早く乾かしてくれるもので、よく使われているのが大判の足拭きマットです。
これをコップなどにも使えるように小さなサイズにしたものがキャンドゥにあります。
いつもコップはその都度拭いていましたが、これがあると水分を吸い取ってくれるので水周りには欠かせない存在になりました。
しかし丈夫かと言えばこの商品に関してはNO。
落としてしまえば割れやすい素材です。
それでも移動して使うアイテムではないので置き場所は決まっています。
これが今でも使い続けられている秘訣なのかもしれません。
愛用中その3・キャンドゥ水切りワイパー
お風呂の掃除で浴室内の水切りを必ず行うようになったのは3年前から。
専門業者さんに依頼した時、「仕上げに水分を残さないようにすると綺麗を保てますよ」と教えて頂きました。
そこでとりあえず用意したのがキャンドゥの水切りワイパーです。
実は後から買い替えるつもりでいたのですが、取っ手が短く作業しやすいのと、収納も壁掛けにできてコンパクトなこと、そして落としても壊れない素材。
買い換えることなく今に至っています。
100円ショップだけど、掃除用品がこんなに長く使えるなんて感動ものです。
デザイン性は極一般的でも、自然なホワイトカラーなので壁掛けに収納しても目立たないのでとくに気になることなく使い続けています。
まとめ
100円ショップを使ってよかったと思うことはその時々で感じますが、最終的にはコスパにたどり着くことに最近気がつきました。
日々の生活で使うならば、素材、カラー、使う場所を考え、100円ショップを上手く活用していきましょう。
ブログも書いています。
下記のリンクにアクセスして頂けると嬉しいです。
- 39929
- 411
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印良品】ファイルボックスの使い方アイディア5選!Fujinao(フジナオ)
-
トイレに置く生理用品収納を100均で!ポイントとテクニックLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
歯ブラシ収納のアイデアとグッズをご紹介。衛生的に収納しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ
-
生活感0も夢じゃない!セリアの洗濯石鹸ケースが優秀すぎる♡100均パトローラー!森くま☆
-
洗面所は 壁にかけて吊るす収納!清潔感アップ&掃除が楽!kagi
-
【バス】マグネットフックで浴室を整理整頓しよう♪【ひなたライフ】ひなたライフ
-
【Seria】セリアのお掃除シートボックス使ってみました♪mee
-
洗面所の収納は棚を活用しよう!DIYで自分好みの棚を手に入れるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お風呂収納の見直し*プチプラアイテムですっきりバスルームへ*pink maple
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子