
いざという時もう焦らない!セリアの商品を使って病院セットを作ろう!
いざという時に備えて‥見た目はスッキリ!誰が見てもわかりやすい病院セットの作り方、収納方を公開します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46897
- 85
- 0
-
いいね
-
クリップ
病院にかかる時に必要なもの!
病院に行くとき、診察券が見付からない。
お薬手帳を忘れて、新しいものを作ってもらい何冊も持っている。
‥なんてことはありませんか?
特に小さいお子さんがいらっしゃる方は
急に病院に行くこともありますので、しっかり備えておきたいものですね!
まず病院セットとしてまとめるものを書き出しました!
保険証、診察券、お薬手帳、子供は医療書、母子手帳、
我が家はこれをまとめることにしました!
同じケースで統一!
同じアイテムで揃えると見た目もスッキリ!
収納もしやすいです!
使ったのはセリアのカードケースとEVA CASEです!
EVA CASE のサイズは何種類かあり、
我が家はB6を使っていますが
お薬手帳の大体はA6サイズにも入ります!
これに家族それぞれの保険証、診察券、お薬手帳、子供は医療書を分けて入れていきます!
ラベリングしたら見易いですね!
セリアのケースに入れたら病院セットの完成!
ケースはライナケースM型になります!
我が家はまだ子供が小さくイタズラされてしまうので
子供の手の届かないパントリーに入れています!
いかがでしたでしょうか?
ごちゃごちゃになりがちな診察券やお薬手帳、一まとめにして是非スッキリさせてみてくださいね☆
- 46897
- 85
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【薬収納】お薬にオススメのダイソー・セリア商品☆A+organize
-
▲ダイソーのこれ便利 ママにおすすめ!ベーシックなデザインのお薬手帳ケースehami123
-
無印良品「母子手帳ケース」が便利なわけ!MI
-
【おくすり手帳をひとまとめ】無印の大人気商品「パスポートケース」はやっぱり優秀だった!マツ
-
見たいときにすぐ取り出せる!100均アイテムを使った説明書や書類の収納方法tnhome0217
-
100均ポーチがちょうどいい◎「子どもの診察券セット」と、母子手帳ケースの「その後の活用法」マツ
-
診察券を分かりやすくしてみた!100均で快適収納アイデア☆A+organize
-
100均グッズで『立てる収納』薬収納はファイルケースで取りやすく🙌ayako.anko
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
100円雑貨を使って紙ものや書類をざっくり可愛く収納hiro
-
無印のスタッキングシェルフで家族みんながわかりやすい収納整理収納アドバイザー やすこ
-
新学期からの大量プリント!溢れる前にこれで解決!オール100均アイテムで♫ノープラン生活
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部