
「お酢」で病害虫から野菜や花を守る!?家庭菜園に便利なスプレー剤♪
気温が上がる春から夏にかけては、ガーデニング気分が盛り上がりますよね♪ でも、それと同時に虫の活動も活発になります。「野菜を作ったら虫に食べられちゃうかも」「殺虫剤を使いたいけれど、うちは子供やペットがいるからどうかな?」「できれば殺虫剤を使わずに育てたいけど……」など、いろいろな悩みが出てきます。そんな方でも心配なく使えるのが、〔キング園芸〕の《お酢で予防スプレー》! いったい、どんなスプレーなのでしょう?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8766
- 165
- 0
-
いいね
-
クリップ
「家庭菜園を楽しみたいけど、虫や病気が心配」と悩んでいませんか?
家で野菜や花を育てたいけれど、いつも病害虫対策に困ってしまうという方も多いのではないでしょうか?
苗を植えてスクスク育ってきたと思ったら、いつの間にかアブラムシがついていたり、うどんこ病で葉っぱが白くなっていたり……。なんだかガッカリしてしまいますよね。
そんなガッカリを防ぐ、100%食品成分のスプレーがあるのをご存じですか?
お子様やペットがいるご家庭も、《お酢で予防スプレー》なら気軽に使える!
〔キング園芸〕の《お酢で予防スプレー》は、文字どおり「お酢」だけでできたスプレーです。有効成分に100%食酢を使用していて、あらゆる野菜や植物に使えます。ナスでもトマトでもキュウリでも、何にかけてもOK!
お酢(食酢)は農水省から効果を認められた「特定防除資材」で、有機栽培にも使えます。育てた野菜やお花に殺虫剤をかけるのは抵抗がある方にも最適です。
主に予防が目的のスプレーなので、病害虫が出る前にまんべんなく散布するのが効果的! 週に2~3回、葉の表裏と茎に散布するだけで病害虫から植物を守ります。
でも、病害虫用のスプレーは散布回数に制限があるのでは? と気になりますよね。そんな心配も無用なんです!
収穫当日まで何度でも使える! 逆さ散布もできて便利♪
《お酢で予防スプレー》は、収穫の当日まで何回でも散布できます。回数制限はありません。野菜の収穫が近づき、実ったトマトやキュウリなどに直接薬剤をかけるのが気になる方でも、これなら安心ですね。ネギやホウレンソウなどの葉物野菜でも、収穫当日まで何回でも使えます。
散布量は、液が葉先からしたたり落ちる程度が目安。降雨後は再度散布してください。逆さ散布も可能なので、葉裏にかけるのもラクラク♪ アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、うどんこ病など、いろいろな病害虫に使えます!
お庭もベランダも、《お酢で予防スプレー》で病害虫予防を!
野菜や花の病害虫でお困りの方は、《お酢で予防スプレー》でガーデニングの「ガッカリ」を減らしませんか? お子様やペットがベランダに出ることが多いというご家庭でも、お酢のスプレーなら気兼ねなく使えますよ♪
野菜も花も、みんな病害虫から守って楽しくガーデニングをしましょう!
- 8766
- 165
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
プランターガーデニングの救世主✨害虫、病気の時にこれ一本。安心して使える食品原料99.9%のスプレーで撃退❗️sanae
-
家庭菜園の強力な味方!!アースガーデン"食べる野菜と果樹 虫&病気対策home13.emi
-
見えないところでナメクジ消滅!犬猫、野菜も心配ない駆除剤が最高エムシー緑化
-
【ガーデニング】これ1本で虫も病気も怖くない!アースガーデンのロハピで安心うれしいハッピーガーデニング☆aya-woodworks
-
ガーデニングの害虫退治にはこれ!アース製薬【やさお酢】と【土にまくだけ害虫退治オールスター】でお悩み一気に解決♪maca Products
-
庭木の毛虫と病気を撃退!手軽ですぐ効く「庭木用スプレー《サンヨール・トレボンスプレー》」のススメエムシー緑化
-
ナメクジが勝手にいなくなる!?梅雨の困り者を簡単に退治できる便利アイテムはこれ!エムシー緑化
-
植え付け時に1プッシュ。人にも植物にも、やさしい散布器で未然に害虫退治しよう!sanae
-
人にも植物にもやさしい♡ガーデニングの害虫対策♪rumi
-
ガーデニングを楽しむために♡簡単にできる虫と病気対策!rumi
-
おうち時間を楽しもう♪家庭菜園&ガーデニングにもってこいの「アースガーデン ロハピ」を使ってみました!April0024
-
やっとみつけた~♡まくだけ!小さな虫もよせつけないアイテムが便利エムシー緑化
-
ギャー気持ち悪い、とサヨナラ👋これ1本で野菜や花の虫&病気対策エムシー緑化