
特別な工具は必要なし!オシャレなキッチンにセルフリフォームしてみよう♡
築30年の純日本家屋の台所から、海外インテリアに登場するオシャレなキッチンに近づけたい❣️と、2019年2月から材料集めをし、GWを利用してセルフリフォーム開始。予算16万でどこまで出来るか?チャレンジです(*'ω'*)
全体の流れ(5月作業分)、収納、タイル貼りに分けて、ご紹介させていただきます(*'▽'*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 123926
- 400
- 6
-
いいね
-
クリップ
材料
ネットで購入したもの
①クッションフロア MH4030 / 8ⅿ
8976円
②ダイニングテーブル
13550円
③イス×2脚
10680円
④リメイクシート / タイル柄 / 5ⅿ
2750円 (出窓とコンロ周りに使用)
⑤リメイクシート / ホワイト / 10m
5400円 (シンク扉・収納棚に使用)
⑥リメイクシート / 薔薇 / 10m
6460円 (出窓・収納棚に使用)
⑦照明 / LED電球
18116円
⑧レンガクッションシート
3451円 (見切り下部に使用)
⑨勝手口カーテン生地 / 2m
2780円
⑩薔薇のキッチンマット
4500円
⑪薔薇のまな板
1190円
⑫リボン取っ手 / 6個
2580円 (収納棚扉に使用)
⑬タイル / 11枚
5948円 (シンク天板に使用)
⑭タイル目地 / 500g×3袋・1㎏×1袋
1860円 (シンク天板に使用)
⑮時計
3790円
ホームセンターで購入したもの
①塗料 ニッペ水性ワイドV3.2ℓオフホワイト / 3缶
13440円
②窓枠に使用する木材
6000円 (出窓2つ分)
③モールディング / 2本
3600円 (見切り材)
④換気扇
4980円
⑤ゴミ箱
1990円
⑥セメダイン8060 / 2本
926円
⑦コーキングガン
360円
⑧キッチン収納用品
7788円
100均で購入したもの
①リメイクシート / シャビーシックホワイト / 42枚
4536円 (天井・シンク扉内側に使用)
②スイッチプレート / 6個
648円
③キッチン用品
6696円 (お玉など)
④ペイント用品
5286円 (養生シート、マスキングテープ、ハケなど)
⑤キッチン雑貨
864円
汚れた砂壁の掃除
before
見て下さい💦
この汚れた砂壁が壁全体に広がっていて。。
Σ(゚д゚lll)
まずは!
この汚れを剥がす作業から開始。
掃除に丸一日掛かりました。
after
砂壁3度塗り。
やっと真っ白な空間に(^-^)
ペイント方法は、下記リンクを♪

出窓リメイク
before
after
ジャジャジャジャーン!
かんたん窓枠の完成です(^-^)
白くペイントしてから、
薔薇のリメイクシートを貼っています。
コンロ周辺の掃除
before画像はありませんが...
きっと30年間、一度も⁉️
掃除をしたことがないと思います💦
油汚れギトギト、ザビだらけのコンロ周りを
金だわしで汚れ取り。
洗剤はオレンジパワー。
お掃除後、タイル柄のリメイクシートを貼り、
とりあえず、ばっちぃコンロ周りと おさらばしました。
シンク扉リメイク
before
リメイクシートを貼る前に、
しっかり拭き掃除をして貼っていきます‼️
after
リメイクシートを貼り終えた後
セリアのA4フォトフレームを白くペイントして
木工用ボンドで貼り付けます♪
フォトフレームを貼る際の注意点
①メジャーで貼る位置を決める
②エンピツで印をつける
③木工用ボンドで貼りつけてから微調整
④マスキングテープで固定する
この工程をキチンと守ると、
曲がらずに貼ることができますよ❤︎
天井リメイク
before
古い天井壁紙を、地道に剥がします。
ずっと上を向いているので首が痛くなり。。
なんせ古い壁紙なので、
少し触るとボロッと落ちて来ます。
そこで⁉️
コロコロを使い剥がす方法を編み出しました。
after
このリメイクシートはダイソーで購入。
---------------------
板壁風シャビーシック
JANコード : 4997642115635
サイズ : 45×90㎝
---------------------
約10畳で29枚の使用です。
照明の付け替え
---------------------
使用アイテム
商品名 : アンティーク風 シーリングライト
商品番号:TCZ-297
カラー : ナチュラル
購入先 : Canffy
https://item.rakuten.co.jp/canffy/10002045/
---------------------
カピス貝で作られた
自然素材のシェードに一目惚れ❤︎
もちろん❣️
LED対応商品です。
床リメイク
before
after
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
使用したクションフロア
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
商品名 : サンゲツ クッションフロア ヘリボーン
カラー : MH4030
購入先 : ビバ建材 / 楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/vivakenzai/hm4029-4030/
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
結構重さがあるので、
敷きながら両面テープで押えます。
小さな出っ張り凸凹がある箇所は、
新聞紙で型取りしてからカットすると
キレイに仕上がりますよ♪
見切り材の貼り方は以下のアイデアより💡
画像のレンガクッションシートは
70×76と大きなサイズなのでオススメです♪
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
商品名:レンガクッションシート
6枚売り 70cm×76cm
購入先:楽天 ダイコン卸 直販部
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
レンガクッションシートの上に見切り材として
モールディングをつけると、
アクセントになりますよ❤︎
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
商品名:樹脂製モールディング crown(見切り材)
購入先:ジョイフル本田
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
キッチンマット交換
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
使用アイテム🥀
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
商品名 : 薔薇のシェニール織りマット
サイズ : 45×180cm
カラー : ピンク
購入先 : RoseRich 楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/roserich/lv-tp02/
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
収納棚リメイク
before
まずは、お約束の拭き掃除を!
汚れをしっかり除去してからが基本です。
after
リメイク手順
①取っ手を外す
②扉の拭き掃除
③リメイクシートを貼る
④取っ手を交換
⑤フレームをボンドで貼り付ける
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
収納扉diy⚒材料
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
①セリアA4フォトフレーム
②リメイクシート
③リボンの取っ手
サイズ:幅30x高さ47x奥行20mm
材質 : 真鍮
カラー : アンティークゴールド
購入先 : 真鍮取っ手・フック専門店 アンティックブラス
https://item.rakuten.co.jp/antikbrass/n204/
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
収納棚内側リメイク
before
まったく手入れされていなかった収納棚を…
①断捨離
②白くペイント
after
白くペイントしてから
薔薇のリメイクシートを。
リメイクシートを貼るなら
白くペイントしなくてもいいんじゃ?
と思われるでしょう(*⁰▿⁰*)
でも…
下地が見えないような
きっちり貼る自信ありますか?
下地とリメイクシートが
同じ色合いであれば
少しズレてしまっても目立たない❣️
リメイクシート貼り豆知識
ズレた場合は隙間に
①リメイクシートを重ねて貼る方法
②同色ペイント→リメイクシート
個人的には
②の方が確実にキレイに仕上がる❣️
と思っています(*'ω'*)
収納
収納ケースは、ダイソーのフレンチガーリーボックスで統一しました。
台所→キッチンへ❤︎
この角度から見ると、家電のごちゃり感がありますが
無いと不便なので、こればっかりは捨てられませんね(^▽^;)
キッチン夜画像ですと、
勝手口カーテンのジュイ布が引き立つ!
と自己満足の世界です(・_・;)
勝手口カーテン作成
用意するもの
①つっぱり棒×2本
②ワンキャッチ×4個
③布
④平ゴム
布以外、セリア。
作成費3000円で完成❣️
作り方の工程を
撮り忘れてしまいましたが
四隅を縫って、
つっぱり棒を通すように縫っただけ。
説明するまでもなく
カンタンな作りです💦
配管隠し
4年前にエコキュート にした際
取り外してもらえば良かったのにぃw
“また、ガス使うかもしれないから”
と‼️
もったいない星人②号(父)
取り外しOKでませでしたぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今回の#キッチンdiy を
台無しにしてしまっている配管を
なんとかしなきゃ‼️と
配管を白くペイントしてみても
浮いている😂
棚を作って隠す?
カーテンで隠す?
スノコで隠す?
とにかく、
隠す方向ばかりを考えていたんです。
で、ある日ひらめいた✨
あーフェイクグリーン絡ませて
ガーデン風にしちゃたらいい❣️と。
もう少し、
フェイクグリーンを増やして
シャビーシックに仕上げる予定です(*'ω'*)
シンク天板タイル貼り
完成までには長い道のりがあり
タイルが接着できていなかったり
目地が足りなくなったりと
途中でHCに買いに行くという
ハプニングが2度もありー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
このタイル貼りの工程は
別アイデアでご紹介させていただきますね୨୧
まとめ
我が家は、
モノが捨てられない
目のつく所に置きたい
もったいない星人たち
VS
捨てるの大好き
なんでも収納したい
ミニマリストが同居しているので
小競り合いが絶えません(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
まだまだリメイクする工程が残っているので
残りの工程は後日、書かせていただきます。
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。(__)
- 123926
- 400
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸でも出来る!クッションフロアシートを使って廊下の床をリメイク!yuka
-
トイレの壁を腰壁風に!ベニヤ板でオシャレに改造mirinamu
-
【トイレDIY】ブルックリン風にチェンジしたトイレまとめ♪ももたくママ
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
【簡単】カッティングシートを使ったDIYまとめ|実践的なノウハウも紹介LIMIA DIY部
-
トイレをまるごとDIY!憧れのタンクレスに!mai*
-
キッチンカウンターと古い食器棚を簡単!DIY‼︎momorin
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
既設のキッチンカウンターを無垢材に!【キッチンDIY】PeanutVillage
-
ナチュラルアンティークなトイレにDIY〜②Latan
-
トイレをDIYでグレードアップ!壁や床のアレンジから人気のタンクレスまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
100円ショップのサブウェイタイル柄を使ってトイレをイメージチェンジ!R