
トイレトレーニング中のお子さんがいるママ必見!!外出先で子供用トイレが無い時に大活躍の折りたたみ補助便座♡
外出先で子供用トイレが無い時、これさえ持っていれば安心♡持ち運びに便利な補助便座をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 93300
- 557
- 2
-
いいね
-
クリップ
トイレトレーニングを始めたばかりのお子さんは、自宅以外のトイレって難しかったりしませんか??
特に、子供用のトイレが無い場合。小さなお子さんが大人用のトイレに座るのを怖がったりして、せっかく上手くいっていたトイレトレーニングに支障が出てしまったり…。
そんな時に便利なのが『折りたたみ補助便座』です♡
我が家にも現在、3歳と2歳の子供がいますが
上の子の時が特に大変でした!!
上の子は何故か補助便座にこだわりがあるみたいで
最初に購入していた物を使ってみると『これは嫌!!』と言って嫌がる事が多かったので
もっとスムーズにトイレに行くようになって欲しくて、数種類の補助便座を買って試してみました。
そして、この『折りたたみ補助便座』が我が家で3個目の補助便座です。
これが、本体が薄くて『補助便座に座っている』という違和感が少ないみたいで、すんなりトイレへ行くようになりました!!
※我が家の子供の場合。感じ方には個人差があると思います。
裏には滑り止め付き♡便座の上に置いた時に滑りにくく、安心して使えます!!
子供がトイレトレーニングで1番不安になるのが『補助便座の安定感』が無いこと。
座ろうとした時にグラグラしたり、補助便座が便座からツルっと滑ってしまうようだと
子供が不安を感じてトイレに行くのが怖くなってしまう可能性が…。
この『折りたたみ補助便座』は、裏に滑り止めが付いているので、安心して使用出来ます。
1番オススメしたいポイントは折りたたんで小さく出来るところ♡
この補助便座は家で使えるのはもちろん、外出先へも持って行く事が出来るように小さく折りたためます!!
折りたたみ方も簡単なので、3歳の子供なら自分で補助便座の準備→片付けが出来ると思います。
※我が家の上の子も自分で出来ています。
最後まで折りたたむと、こんなにコンパクト♡
折りたたむとこんなに小さくなります!!
私は、買った時に一緒に入っていた付属のビニール袋に入れて、他の荷物とまとめてバッグに入れて外出先へ持って行っています。
この補助便座を買ってからは、外出先で子供用のトイレを探さなくても良いし、外出中も子供達が安心してトイレに行く事が出来ています♡
外出先での子供のトイレ問題、これで解決出来るかもしれませんよ♡
気になった方は、ぜひ試してみてください!!
- 93300
- 557
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイトレにはトイレ用の踏み台が大活躍! 大人が使うメリットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「もうなくならない!」磁石を使ったピン収納で、ヘアピン収納はストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
【白グッズ】カインズホームで発見!まっしろな踏み台◎ 価格と使用例!マツ
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
小さな子供やペットにも!お薬を飲みやすくするキャンドゥの地味目なアイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ボールの収納はダイソーのコットンネットバッグがオススメ片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
車内の”ゴミ箱”問題どうしてる?スッキリ目立たずしかも便利な場所はココ!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
ストローマグは〔リチェル〕がおすすめ!人気商品4つと使うタイミングLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スーツケースの活用アイディア☆maiikkoo
-
絶対に失敗しない!保育園バッグを選ぶための3つのステップほどよいミニマリスト 香村 薫
-
◎持ち運び時のモヤモヤを解消◎ 100均グッズで【レインコート収納】マツ