【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


取っ払った板壁で棚作り

端材で棚作るのは大きさ限られるけど、再利用できてグッドです

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21425
  • 382
  • 2
  • いいね
  • クリップ

取っ払った水色の板壁の裏側使って棚を作りました。

ごちゃついた部屋だわ〜

思い切って100均ものはほぼ断捨離!
スッキリしました

板壁はビスで止めてただけなのですぐ外せました
だけどここ板壁貼る部分は白くペイントしてなかったのでこんなすがたですよ

ここ白く塗って、もう一度一面塗り直しました

丸ノコでカットしたSPF材はボンドでくっつけて

棚らしくなりました
歪みまくりですけど(^^;;

端材だからボンドガッチガチの水色のチラ見のボロボロ扉です

扉を白くペイントし忘れたのを最後に気づく!
だけどもういいや
思い出の水色の板壁残しとこ

キャビネットになった板壁でした

  • 21425
  • 382
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

趣味で始めたDIY! だけど今ではすっかり生活の一部になっています。古い我が家の新しい空間作りを楽しんでいます。

arch.to.meetさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア