
セリアのトレイ2個で固形入浴剤を下から取り出せる収納ボックス!
今まで入浴剤は、買ってきたままの箱に入れたまま収納していましたが、取り出すのが手間だったので入浴剤専用ボックスを作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55003
- 247
- 3
-
いいね
-
クリップ
まずは出来上がりから!
脱衣所に設置した感じです!
固形入浴剤を入れ上から見た感じです!
では材料です!
木製トレイロング 2個
三角カンビラカン 2個
インテリアプレート 1個
フラットペーパーバッグ 1個(こちらはお好みでよいかと思います)
全てセリアで購入しました
他に使用した物!
作業用マット 作業用手袋 はさみ カッター
ノコギリ 木工ボンド ドライバー ネジ など
作り方です!
トレイロングを縦にした時に下になる縁の厚さでトレイ2個分に印を付けます
印を付けた部分をノコギリでカットしていきますが、ケガに気を付けて作業してください
下の縁をカットしたトレイの1個を、底から8㎜、横から1㎝、底8㎜で印を付けた部分から2㎝で印を付け、カッターで何度か筋をつけるようにカットしていきますが、ケガには、十分に気を付けて作業してください
カッターでカットした部分にヤスリをかけます
トレイ2個の縁をカットした部分が上になるようにします
片方のトレイの縁に、木工ボンドを付けます
トレイを向かい合わせに重ね、しっかり乾かします
カットした縁に、木工ボンドを付けます
トレイ2個を重ねた、穴を開けた側の上に、
カットした縁をつけ、しっかり乾かします
飾り付けに、お好きな紙をカットします、
木工ボンドで、お好きな場所に接着します
三角カンビラカンをトレイの裏側になる部分の上、両サイドにネジで固定します
トレイの表側になる部分の、トレイの縁を付けた部分の右端に、ネームプレートをネジで固定したら、出来上がりです
- 55003
- 247
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
100均カッティングボードでリモコン収納ボックス!Miki Kiku78
-
簡単DIY!セリア商品で可愛いアクセサリーボックスelie.snowdiva
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
簡単!100均トレイで用途色々小物入れ!Miki Kiku78
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
【100均簡単DIY】木材カット無し‼︎細かい物が一瞬でわかるマグネット収納ラックsaomo
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi