ハンガーと洗濯と私

洗濯物って畳むのちょっとめんどくさいな〜でもやんなきゃな~
そういえば洗濯物をハンガーに干す→そのまましまうことが出来れば最強じゃん!
そういうこと。と思い、それに付随した洗濯状況を改定することにしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1052
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

下準備

ずぼらな私は今まで畳むことすら面倒になってしまい、
ピンチハンガーに干しっぱなしでよく服を伸ばしてました。(変な跡ついてた)
ついでにワンアクション減らしたかったので、ハンガーをそのまま収納することに。
さらに畳む服は必ず畳まないといけない状況にすることに。

下準備はとにかく場所を作ってあげること!
・ピンチハンガーだけ(重要)を下げるハンガーラック→今回作る
・ハンガーに干した洗濯物をしまう場所→みんな大好きつっぱり棒で作る
・畳んでしまう洗濯物の場所→現在使ってるチェストへ

服を分類する

下準備が終わったら、まず服の分類。
基本的にはしまうことを基準に仕分けます。
①下着、Tシャツなど
②Yシャツ・ワンピースなど
③パンツ(ジーンズなど)

干し方を決める

次に干し方。
①下着、上着、Tシャツなど→ピンチハンガーに干す
②Yシャツ・ワンピースなど→ハンガーに干す
③パンツ(ジーンズなど)→ピンチハンガーに干す
など。
この②は干したハンガーそのまま収納することにします。

決めた場所にしまう

決めた通りに
畳むものはチェストへ。
ワンピースなどは突っ張り棒で作ったハンガーラックへ。
洗濯物を収納し終わったら、空になったピンチハンガーをピンチハンガー用のハンガーラックへ。
これでごちゃつかず、すべてしまうことができました。

ピンチハンガー専用ハンガーラック

updn

今回作ったのがこちら。

背が低く、華奢なのがポイントです。
背が低ければ洗濯物が床についてしまうので付けたまま収納しない&華奢であれば重すぎて壊れてしまうので付けたまま収納しないのダブルです。
高さをだいたい60~70cmくらいと想定し、
今回は1×3材6Fを2本、丸棒φ24を1本と丸棒φ15を1本、全て半分に切って使ってます。
開いたときに開きすぎないように綿テープを巻きつけました。

updn

おわりに

いかがでしたでしょうか。
ずぼらでないきっちりした方には共感しがたいと思いますが笑
皆様のアイデアに繋がるものがあれば幸いです。

  • 1052
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

賃貸なので跡を残さないように!お金がないのでとにかく安く!がモットーです。あとずぼら。遠足前の小学生のごとく、計画しているときが一番楽しいです😗

updnさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア