
コーヒー缶ペイントリメイクで2通り楽しめちゃう♡
こんにちは miwaです♫
セリアで売ってたコーヒー缶
それだけでも、充分かわいいのですが、
ペイントして、違う使い道で
楽しんじゃいましたよ〜✨✨
今回は、入れ物の部分は、グリーンを入れる鉢として、フタは壁掛けとして
ペイントリメイクしましたよ!
ペイントリメイクしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25656
- 173
- 2
-
いいね
-
クリップ
材料
セリアで売っていた、コーヒー缶です
作り方
グリーンを植える鉢にしたいので、底に
穴を開けておきます
塗料がつきやすいように、ミッチャクロンを
吹きかけます
ペイントします
ブラック、ホワイト、グレーの3色にしました。
使ったのは、ターナーミルクペイントです
文字の部分が、浮き上がっているので
スポンジで、軽くサーッと塗ると
このように文字のところだけに色がつきます
缶を置くトレーを作ります
底板は300ミリ×100ミリの物です
これに、オールドウッドワックスの
チャコールグレーを塗って
ビスで、細材をとりつければ
完成です
フタの方は、壁掛けオブジェにしたいので、
ボードを作ります
100均すのこのあまりの板です
これも、チャコールグレーのワックスをぬって
細材で両はしを、ビスで固定します
長さは400ミリの板です
ここにフタを引っ掛ける為のビスを出っ張り気味にうっておきます
ビスにフタを引っ掛けるように固定します
フタの淵には、ボンドをつけて
落ちないように板に貼り付けます
これで、ボンドでくっついてるし
ビスに引っかかってるしで
落ちることはありません!
三角カンをつけて、壁には、押しピンでつければ
完成です
グリーンを飾るといい感じになります
缶の入れ物の部分は、トレーにのせて
グリーンをいれれば出来上がりです✨✨
グリーンは、まだ買ってないので
写真はフェイクですが…😅
このコーヒー缶は、フタもかわいいので、
何かに利用できないかと?と考えて
壁掛けボードにしてみました!
このでこぼこの文字がかわいいですよね!
グリーンの方も早く生のグリーン入れたいです♡
かわいいやろ〜な!
- 25656
- 173
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
100均×アンティークでつくるインテリア雑貨☆ フレームをアンティーク風に塗るコツ。eden
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
ダイソーの発泡ブロックがリアルブロックのウォールシェルフに変身☆reks
-
『セリアのブリキプレート×古材風塗装板』を組み合わせて存在感のあるラスティックなウッドサインボードをDIY☆aya-woodworks
-
余った100均すのこでナチュラルな壁掛けミラーを簡単DIY!its.moca
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら